SSブログ

11月は楽しいことがたくさん!そして、いよいよ冬支度をする季節になります。 [着物生活]

秋の恒例・関西旅行。大阪~奈良~京都へ…。2017年11月1日(水)~4日(土)

読者の皆さん、こんばんわ。夫の仕事の関係で、11月初旬はたいてい京都に行きますが、そのついで……と言うわけではありませんが、チラッと大阪に立ち寄り、奈良(主に正倉院展を拝見するのが目的)に一泊いたします。まぁ…何はともあれ、着物のマドが関西を行く…ダラダラ長い旅日記になりますが、お付き合いいただければ幸いです。

img_0_m[3].jpg

出発前に自宅にて(少々早起きしましたので、眠そうな顔で、失礼いたします・笑)

img_1_m[1].jpg

赤の鮫小紋に合わせてみたのが、この小さな菊の紋様のなごや帯。

では…出発いたします。

img_2_m[2].jpg

東京駅にて。一番気になるのが、関西のお天気(気温)ですが、天気予報では、まあまあ晴天に恵まれるようです。でも、心配だから、雨ゴートと、ベルベットの着物コートも持ってきました(荷物が多いと…夫がボヤきますが、備えあれば憂いなしです)

img_3_m[2].jpg

朝、早かったので(もちろん)朝ごはんを作りませんでした。で、東京駅でお弁当を購入。東京駅売店には、たくさんの種類のお弁当があるのですが。なぜか、私は「すき焼き弁当」を選んでしまいます

img_4_m[1].jpg

11月1日(水)のお宿は奈良ですが、その前に、ちょっと大阪に立ち寄って、大好きな「たこ焼き」と「うどん」をいただきま~す。

img_5_m[2].jpg

私の好きな街…難波。

img_6_m[1].jpg

img_7_m[1].jpg

まずは「たこ焼き」これを食べないと…秋の関西旅行は始まらない・笑

img_8_m[1].jpg

img_9_m[1].jpg

お、お、美味し~~~い[るんるん]

大阪・難波でうどんなら…吉本花月前の「松屋」さん。もはや、大阪粉モノのはしご[たらーっ(汗)]

img_10_m[2].jpg

img_11_m[2].jpg

油かすうどんに、大きなオニギリ[おにぎり]2個いただきます…何か?

img_12_m[1].jpg

img_13_m[1].jpg

う~ん…たこ焼きとうどんと、オニギリでお腹も落ち着いたし(苦笑)今夜のお宿に移動いたしましょうかねぇ。今夜のお宿は近鉄奈良駅から歩いて行けるし、春日大社のお隣だから、ちょっと春日大社も歩いてみたい。

奈良へ…


奈良・春日大社をお散歩

さて…近鉄に乗って奈良へ到着…。本日のお宿は、春日大社近くの日本旅館「四季亭」です。 でも、お宿に行く前に、ちょっと春日大社に立ち寄って、お散歩をいたしました。 理由?大阪で、粉モノを思いっきり食べましたので…腹ごなしです。だって、本日のお宿では、夕食に懐石料理をいただくことになっておりますので…ぐふふっ

世界遺産・春日大社

img_1_m[1].jpg

img_0_m[2].jpg

ここは、神聖なる鹿さんの聖地です。

img_2_m[1].jpg

こんにちはワタクシ、人間的なレベルは低いのですが、野生化しているので、動物さん達には比較的好かれます。

img_3_m[1].jpg

こらこら…このバッグには食べ物は入っていないよ お茶目で悪戯な鹿さんでした・笑。

参道の石灯篭が有名です。

img_4_m[1].jpg

img_5_m[1].jpg

春日大社の中は、たくさんの鹿さんが自由にお散歩しています。赤ちゃん鹿もいるようで、小さな鹿がピョンピョン跳ねていました。

img_6_m[1].jpg

近づいてきた人懐っこい小鹿さん「わぁ、アナタは凄く可愛いですね~。ディズニーのアニメ映画に出てきそうな…つぶらな瞳」

お散歩の途中でお茶のお時間…。

img_7_m[3].jpg

img_8_m[1].jpg

春日大社の中の茶店で、お抹茶頂きました。ふうう~参道を良く歩いたので、喉が渇きました。薄茶でたっぷりといただきました。お菓子は、柿の最中。←とっても美味しかったンですよ


本日のお宿「四季亭」へ…。

img_11_m[1].jpg

img_12_m[1].jpg

老舗日本旅館独特の、静寂と、木の香りのする建物が素敵です。

img_13_m[1].jpg

四季亭さんのお茶室で、一服たてていただいました(ついさっき、春日大社でお抹茶いただいたのですが…せっかくのご厚意なので…苦笑)

お部屋は広いセミスイートタイプ。プライバシーが守られ、静かです。

img_14_m[1].jpg

観月(かんげつ)という、ホテルで言えば、セミスゥイートのお部屋です。広くて素敵なのですが…中に階段があって…それがちょっと大変。(実は…良さそうなら、次回は小田原の叔父夫婦も誘って…と、思ったのですが、叔母はお膝が悪いので、これは無理ですね…)

こちらがメインのお部屋です。

img_15_m[1].jpg

img_16_m[1].jpg

img_30_m[1].jpg

小ぢんまりと、洋室も付いていたのですが…ここは、スマホの充電くらしか使いませんでしたねえ…苦笑。

img_31_m[1].jpg

奥の間は、衣裳部屋のようで…明日着る着物を準備するのに便利でした。大きな姿見(鏡)もあって…さすが奈良の日本旅館です。


img_17_m[1].jpg

大浴場もあるそうですが、お部屋のお風呂場も広くて、檜の湯船なので、こちらに入らせていただきました。なるほど…檜の湯船だと、お湯がまろやかになるようで…とても気持ちよく温まりました

img_32_m[1].jpg

お部屋の窓から見える景色は、前方に奈良ホテル、その向こうに奈良の山々と夕焼け…

お風呂に入って…お夕食となります。

img_18_m[1].jpg

img_19_m[1].jpg

先附(いくら、焼き松茸、千菊、香酢立) 


で…スミマセンここからは、スッピンご容赦【閲覧注意】で宜しくお願い致します

img_20_m[1].jpg

img_22_m[1].jpg

お造り 鯛 間八 甘えび あしらい一式


img_21_m[2].jpg

名代招福餅 栗万寿 抹茶 煮豆 山葵

img_24_m[1].jpg

img_23_m[1].jpg

赤茄子洋風焼き 小芋 牛肉 コンニャク 人参 エリンギ アスパラ クレソン クリームチーズ風味


img_25_m[1].jpg

煮物椀清水仕立て 小手毬真如 紅葉大根 焼き椎茸、蓬麩 菊


img_26[1].jpg

松葉蟹菊花巻 大和玉茗荷 味噌酢風味


img_27[1].jpg

鯛の揚げ浸し 紅葉麩 カブ 酒粕風味


img_28[1].jpg

最後のデザートまで、ガッツリいただきました。

後は、寝るだけです。


11月2日(木)の朝です。

おはようございます。11月2日(木)の朝です。綺麗に晴れわたって、清々しい気分で目覚めました。私は、起きると同時に空腹感を覚えます[あせあせ(飛び散る汗)]

img_0_m[1].jpg

四季亭の朝ごはんです。[手(チョキ)]奈良の濃~い牛乳をグイッと飲んで、本日も元気に遊びます

img_1_m[1].jpg

四季亭の玄関にて。


本日は、ブログで仲良くしていただいているKさん(奈良在住)とお着物デートのお約束をしております。昨年もこの時期にお会いすることができて、今年は、大好きな正倉院展をご一緒していただけることになりました。

img_2_m[3].jpg

ドレスコードは、Kさんと事前相談して、地味目の大島紬…ということにしてあります。私は、小田原の叔母からのお下がりの大島紬(アンサンブル)に、鳳凰の刺繍のなごや帯。←どちらも古いお着物&帯で恐縮です。こうして、お出かけの時にドレスコードを合わせる、というのも楽しいです。

img_3_m[2].jpg

img_4_m[2].jpg

正倉院展の行列前にて…。こうして写真にすると、凄い待ち時間?と思いがちですが、今年の正倉院展は(平日ということもあって)意外と空いていました。例年ですと、待ち時間が30~60分ですが、今回は10分程度の待ち時間で入れたうえに、空いていたので、展示品をゆっくりと拝見することができました。

そもそも…古文書に見入って夢中になれば、私の存在を忘れる夫…。それに比べて、Kさんと楽しくお喋りしながら拝見する正倉院の品々…。だいたい古文書は軽~くスルーして、装束、布、装飾品、日用雑貨など…あ、Kさんはお能にも造形が深く、ご一緒させていただいて格別に楽しかったです

img_6_m[2].jpg

img_5_m[1].jpg

img_7_m[1].jpg

正倉院展を拝見した後は、中庭で野点をいただきます。毎年、この野点が楽しみです。今回はKさんも一緒で楽しい。

img_8_m[1].jpg

秋晴れの素晴らしい天候で、しかも、例年になく紅葉も早かったように思います。私とKさんの見解は「二人とも日頃の行いが良いので…」という真実にたどり着いております。おほほ…。

img_9_m[1].jpg

今回も、迷カメラマン(?)…夫が、写真を撮ってくれました。Kさんは泥大島に、琥珀織の白い帯。渋い大島に、光沢のある白い帯が映えて、さすが奈良の奥様のこなれたのコーディネート、帯締めも五嶋紐と、本格的です。

さて…素晴らしい悠久の世界を堪能した後は、Kさんが手配して下さったイタリアンのお店へ…。

img_10_m[1].jpg

あ、あらぁ…この中に…レストランが[exclamation]これは、なかなかコアな「知る人ぞ知る」の世界ですよ~ [ぴかぴか(新しい)]ワクワク[黒ハート]

img_11_m[1].jpg

まずは、1年ぶりの再会に感謝して「乾杯~」 あ、グラスが3つで恐縮です。今回は、迷カメラマンもランチに参加させていただきました。

美味しいランチの幕が上がります・笑。

img_12_m[2].jpg

テーブルの生け花ではありません。小さなチーズパンです。ここのレストランは、食材へのこだわり、お味の良さに加えて、食の演出がとっても楽しかったです。

img_13_m[1].jpg

あまりの楽しさに、おどけて、こんな顔になっちゃいました(今、自分で見ても、怖い)[あせあせ(飛び散る汗)]

秋刀魚と長茄子のインボルチーニ。

img_14_m[1].jpg


このお料理は、軽く燻製にしてありますが、ガラスの蓋がかぶせたままで運ばれてきます。↓↓↓

img_15_m[1].jpg

ですから、ガラスの蓋を取ると、フワっと燻製の煙が…おしゃれ~[ぴかぴか(新しい)]


キノコと自家製サルシチャのパスタ。和梨のアクセント。

img_16_m[1].jpg

パスタの上に乗っているのは、牛乳のメレンゲ。これを具材と混ぜていただきます。気取りなく、お箸でいただくのが、とっても楽しいです。

img_17_m[1].jpg

マド、行きま~す。

img_18_m[1].jpg

Kさんも楽しそう[exclamation]笑顔が可愛い~[るんるん]

img_19_m[1].jpg

薩摩白美豚のグリリア。大根のボリートと奈良柿のソース。

img_20_m[1].jpg

シナモン薫カンリーノ。

img_21_m[1].jpg

うわっ!このデザートは、もはや食べるアートですね。

img_24_m[1].jpg

大人3人、好き嫌いもアレルギーもございません。楽しく語らいつつ…完食でございました。

食後のお散歩。若草山と紅葉を愛でる。

img_22_m[1].jpg

若草山の見える、広々したお庭は、すでに紅葉も始まっていて、とても美しかったです。で…着物も美しい2人で語らいの時…。2人とも陽気な性格なので、お話が弾むたびに爆笑…いえいえ、おしとやかに微笑み合いました。ほほほ…

そして来年の当家の年賀状用の写真撮影(笑)

img_23_m[1].jpg

Kさんに撮っていただきました。


img_25_m[1].jpg

若草山を臨みつつ…

今年も、大好きな正倉院展を拝見することができて良かったです。しかも、今年はKさんとご一緒に拝見できましたので、雅楽のお面や、ろうけつ染めの布、装飾品などを「女性らしい観点から」拝見して語り合う時間が、とっても楽しかったです。また、奈良在住のKさんが手配して下さったレストランは、普通の観光では、ちょっと気づかない(思いつかない)素敵な場所で、本当に感激でした。感謝いたします。


マドの珍道中…舞台は奈良から京都に移ります。

奈良から近鉄特急に乗って、京都にやってきました。京都での常宿はホテルグランヴィア京都です。

img_0[1].jpg

京都駅上にあるホテルグランヴィア京都はオープン以来の御用達です。京都駅の上にあるので、新幹線からのアクセスも良く、また、お部屋も広く快適なので、もう20年以上のお付き合いです。

img_1[1].jpg


本日は、ランチにご馳走をいただきましたので、夕食は軽く済ませようと思います。

img_8[1].jpg

img_3[1].jpg

大島紬から、気楽な普段着のウールに着替えました。本日の夕食は、京都駅ビル地下ポルタで、簡単に「おばんざい」でも頂こうと思います。

img_4[1].jpg

夫もラフな格好に着替えて…はい、もちろん、日本酒を頂いております。

img_5[1].jpg

「日本酒にはやっぱりオデンが最高」なンだそうです。まぁ…要するに、呑めれば何ンでも良いということです。

img_6[1].jpg

私はトンカツ定食に梅酒を頂きました。さて、本日からの2泊は、このグランヴィアを拠点に、京都の街を堪能したいと思います。


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。