SSブログ
着物生活 ブログトップ
前の10件 | -

日舞鑑賞と、韓国式焼肉パーティーの一日。 [着物生活]

5月3日(木・祝日)憲法記念日なので、あちらこちらで「憲法フェステバル」とか開催されているようですが…スミマセン私の興味は…本日は、着物と日舞でした(笑)

お隣町のHちゃんから「日舞観にいきませんか?」とお誘いを受けて、行き慣れた国立劇場(半蔵門)だったので、ふたつ返事でありがた~く、日本舞踊を拝見させていただくことにいたしました。

img_0_m[6].jpg

前日までの天気予報は「雨」だったのですが、私は晴れ女 自宅を出発する時には、風はやや強かったけれど、晴れておりました。

img_1_m[4].jpg

雨さえ降っていなければ、濡れる心配がないので、籠バッグに初夏の道行で…。この日は、蒸し暑かったので、道行は絽でした。

国立劇場(独立行政法人)

img_2_m[2].jpg

img_3_m[2].jpg

Hちゃんからお誘いいただいた「上方舞 吉村会」の日舞。

国立劇場の大ホールでの発表会には、Hちゃん、Hちゃんのお母様もお見えになっていました。あ、さすがHちゃんのお母様、この日のお着物、素敵でした。大人のコーデには隙がない上品さ…ここを目指そう!マド&Hちゃん!!

本日の装い

img_4_m[3].jpg

少しぼんやりした色味ですが、更紗の単衣で、初夏に着るのにはちょうど良かったです。インド綿や更紗が好きなので、お気に入りの1枚です。

img_6_m[3].jpg


帯は絽ちりめんの刺繍帯。花の刺繍は桜、藤だから、春に最適です。この帯は、ずっと以前に、ブログ友の和乃季さんから頂きました。お宝にしている帯です。根付は赤メノウの勾玉。帯締め・帯揚げは淡いブルーで涼し気にしてみました。

img_6_m[3].jpg

img_5_m[2].jpg


img_7_m[1].jpg

夏(6月7月)の歌舞伎鑑賞教室で毎年お世話になっている国立劇場さん。

img_8_m[4].jpg

1階中列、花道横の良いお席で、伝統的な日舞「鉄輪」「鷺娘」「古道成寺」などを楽しく拝見。鷺娘の早変わりでは、拍手が湧きました。

img_9_m[4].jpg

私とHちゃん(夫撮影)

蒸し蒸しする本日の天気に、爽やかに風が吹くような、ブルーの紬のコーディネート。帯も涼し気で、ホント、素敵だったし、清楚な雰囲気のHちゃんにピッタリのコーデでした。う~むやっぱり、センスの良いお母様がいらっしゃると違いますねーー[黒ハート]

img_11_m[2].jpg

Hちゃん楽しい日舞にお誘い下さり(夫まで…)本当にありがとうございました。


日舞を堪能した後の「オヤツタイム」

img_10_m[2].jpg

img_12_m[1].jpg

実は、この後、夫のお付き合いで、中国からのお客様と会食の予定がありましたので、オヤツは軽~く…こんな感じでした。デニッシュ・アラカルト(小豆&抹茶)


ノンビリと夫と会食予定のお店へ移動。

img_13_m[3].jpg

パワフルに、韓国焼肉です。

img_14_m[1].jpg

中国からお見えになったご家族と。素晴らしい切り絵の掛け軸いただきました。京劇の切り絵は、細部にわたって素晴らしい。

img_15_m[3].jpg

img_17_m[4].jpg

img_16_m[4].jpg

img_18_m[1].jpg

焼肉!美味しいです!

img_19_m[1].jpg

img_20_m[2].jpg

焼肉を食べて、仕上げは石焼ビビンバ「はい、混ぜて混ぜて」凄く美味しかったです。で…仕上げの仕上げ(デザート)も、もちろん頂きました。

img_21_m[1].jpg

img_22_m[2].jpg

毎度毎度…どんなに食べたって、デザートは別腹ですので…笑。


img_23_m[1].jpg

もう、お腹いっぱいで大満足で帰宅。本日も神様の恵みの多い、楽しい美味しい一日でございました。感謝です。























































nice!(0)  コメント(0) 

着物でお出掛け、夕食は居酒屋さんで(笑) [着物生活]

2018年4月19日(木)

おつかいものがあって、都内デパートまで…久しぶりに着物を着ました。

img_0_m[4].jpg

本日の装い

img_2_m[4].jpg

香港のペニュンシラのアフタヌーンティで着た、アヤメの小紋。我が家のお庭のアヤメも、たくさんの蕾をつけて、まもなく開花の頃…。

img_1_m[6].jpg

帯は、明るい藤色の総絞りのなごや帯。おでかけのお供に、ブログ友のてんてんさんから頂いた、可愛いワンコを連れて行きました。帯揚げ、帯締めはピンクで揃えてみました。

img_4_m[1].jpg

バッグは、香港で買い求めた牡丹の刺繍のバッグ。

都内は、もう、つつじの頃…。いろいろお買い物をして、ちょっと一休み。

img_3_m[2].jpg

珈琲スタンドでアイスコーヒーとドーナツを所望・笑。


そして夕食…。

夫が「久しぶりに少し呑みたい気分」と…。ン?久しぶりっていうのが事実と異なるようにも思いましたが、私も果実酒くらいならお付き合い出来ますので、珍しく「居酒屋さんで夕食」となりました。

img_5_m[1].jpg

夫はハイボール、私は梅酒のロック。

img_6_m[5].jpg

私は居酒屋さんって、ほとんどご縁がないので、お料理の注文は夫任せ…。都内のWさんのお店には時々行きますが、Wさんのお店は、お洒落なメニュー豊富だし…あ、また行きたくなったなぁ…。


で、夫のチョイスはこんな感じ。

img_7_m[4].jpg

img_8_m[2].jpg

焼き牡蠣、美味しいです。


img_9_m[2].jpg

夫は(相変わらず)良く呑んでおりましたが、私は、食べるのが好き。居酒屋さんの焼きそばって、美味しい。

img_10_m[2].jpg

〆は海苔巻き。デザートは、オヤツにドーナツを頂いたので自粛(爆笑)[あせあせ(飛び散る汗)]


img_11_m[2].jpg


本日も、神様からの恵みある、ノンビリ楽しい一日でございました。
















nice!(0)  コメント(0) 

本日女子会ランチ(ロウリーズ赤坂店)と森美術館、レアンドロ・エルリッヒ展の土曜日 [着物生活]

img_7[1].jpg2018年3月31日。本日は、女子会ランチ…お肉の日(笑)

img_0[1].jpg

本日の装い。

春を意識したわけではないのですが、ピンク&ピンクのコーディネートになってしまって…アラカン間近の私としては、ちょっと気恥ずかしい

img_3[1].jpg

桜の帯揚げ、根付は香港で買い求めた戌の飾り。

img_8[1].jpg


本日の女子会ランチは「ロウリーズ・赤坂店」

img_1[1].jpg

想像以上に素敵なお店でした。

今回はコースのランチですが、サラダとスイーツはビュッフェ式だそうです。

img_4[1].jpg

img_2[1].jpg

ちょっとね、欲張ってサラダをたくさん取り過ぎたけど…残さず食べましたよ(笑)

img_5[1].jpg

img_6[1].jpg

img_9[1].jpg

お肉は好みの焼き加減で、切り分けていただきます。

ミディアムレアの良い感じの焼き具合

img_11[1].jpg

img_10[1].jpg

わわっ!凄くジュシー

別腹のデザート

img_12[1].jpg

ホイップクリームたっぷりにして、小さなフィナンシェやブラウニー、シュークリームなど…パンナコッタ&オレンジゼリーも嬉しい

img_13[1].jpg

やっぱり、女子会でいただくスイーツって、美味しい。ロウリーズのコーヒーも美味しかったです。

さて…食後は、やっぱり歩かなくては…

30分ほど歩いて六本木ヒルズにある森美術館へ…今回は、レアンドロ・エルリッヒ展「見ることのリアル」を拝見…っていうか、体感してきました。

img_14[1].jpg

だまし絵とか好きなので良く観に行きますが、今回は、ギャラリー参加型の面白い企画明日までの公開だったので、滑り込みセーフ[あせあせ(飛び散る汗)]

マド☆心霊写真になる…の図(笑)

img_15[1].jpg

学校の怪談・笑い。ちょっとした仕掛けなのですが…面白いでしょう


マド☆鏡に映らない吸血鬼となる…の図。

img_17[1].jpg

img_18[1].jpg

そして今回の一番人気!

img_19[1].jpg

ビルの窓にしがみつく!

img_24[1].jpg


楽しんだ後は毛利庭園を散策

img_22[1].jpg

img_21[1].jpg


img_23[1].jpg

本日も、神様の御手の中で守られ、恵みの多い楽しい一日でございました。















































nice!(2)  コメント(0) 

爛漫の春にそぞろ歩く一日in柏2018年3月29日 [着物生活]

今年は桜の開花が早かったですね。直前まで寒かったので、ノンビリ構えていたら、アッという間に満開になっています。慌てて…というわけではありませんが、毎年訪れる、地元大学キャンパスの桜を拝見してきました。

img_0_m[2].jpg

本日の気温も、初夏を思わせるポカポカ陽気でした。陽射しが眩しいです。袷の着物に、薄手の絞りの羽織では少々暑かったです。

img_1_m[3].jpg

私は季節感のある着物をあまり持っていないのですが、これは桜の柄。
季節限定なので、「桜コーデ」やってみました(笑)

img_2_m[2].jpg

桜の帯揚げ、桜の根付。お食事の時に使うハンカチも宇野千代さんの桜柄にして、ささやかに「桜コーデ」

img_3_m[2].jpg


地元大学のキャンパスにて。

img_4_m[2].jpg

img_5_m[2].jpg

満開の桜を愛でる学生さんや、地元の方がたくさんお見えになっていました。桜って、やっぱり人の心を華やかにするようで…皆様、楽しそう。

img_6_m[3].jpg

桜の大木を歩道橋から拝見。

img_7_m[3].jpg

img_8_m[3].jpg

わぁ…今、まさに満開の桜。

img_9_m[2].jpg

風が吹くと、チラホラと花びらが舞い散る様は本当に美しいです。

img_10_m[2].jpg

何処を歩いても薄紅色のカーテン。

img_16_m[5].jpg

枝垂れ桜

しばらくお散歩を楽しみ、ちょうどランチのお時間になりましたので、御用達のキャンパスプラザ会員会館の中にあるレストラン「まんりょう」さんで、いつものセットメニューをいただきました。

img_11_m[2].jpg

「まんりょう」さんの和膳セット。本日のデザートは、わらび餅。

img_12_m[2].jpg

うん!美味しい!しばらく中華料理が続いていたので和膳が嬉しい。




食後のお散歩をして、紫木蓮を拝見。

img_13_m[3].jpg

img_14_m[3].jpg

img_15_m[4].jpg

img_9_m[2].jpg

img_20_m[2].jpg

春を清々しく体感。


img_18_m[2].jpg

中国のお土産にいただいた、木蓮の刺繍の団扇。

img_19_m[3].jpg

本日も、神様の恵みに溢れた一日でございました。












































nice!(0)  コメント(0) 

結婚記念日をお江戸の桜で祝う。2018年3月26日 [着物生活]

恥ずかしながら、結婚記念日です。

毎年、この日は、食事に行ったり、国内の一泊旅行に行ったりしていますが、香港から帰国したばかりなので、美味しい食事…はもう一時休止でも良いかなぁ(笑)……と言うことで、それなら、美しい東京の桜を愛でる日にしようということになりました。

夫が「都内桜の名所めぐり」のバスツアーに申し込んでくれましたので、喜んで着物でお出掛け、と相成りました。




本日の装い
img_0_m[5].jpg

ちょっとだけ改まった気分で、淡い若草色の色無地にしました。
羽織はオレンジ色の総絞り。お草履はもちろん菱屋カレンブロッソ。
この日の気温は20~24℃とのこと。本日も歩きます。

img_1_m[2].jpg

帯周り。同系色の緑の帯は植物柄。根付は、澳門(マカオ)の博物館で買い求めた鶏のストラップ(鎖だったのを根付紐に取り替えました)


集合場所は西船橋で、30名ほどの方が参加していました。




お江戸の桜、その①小松川千本桜

img_2_m[4].jpg

東京スカイツリーの見える気持ちの良い土手沿いに、千本の桜…。

img_3_m[1].jpg

img_4_m[4].jpg

枝垂桜は華やかで、爛漫の春を感じさせます。

img_5_m[1].jpg

img_7_m[2].jpg

桜を見る結婚記念日も悪くないですね。




お江戸の桜、その②千鳥ヶ淵周辺

img_6_m[2].jpg

お堀に沿ってソメイヨシノが美しく咲いていました。千鳥ヶ淵は人気のあるスポットなので、平日ながらも凄い人出でした。


靖国神社前

img_9_m[4].jpg

img_8_m[2].jpg


北の丸公園

img_10_m[4].jpg

お昼ご飯はバスの中で京樽さんのお弁当をいただきました。お昼を過ぎた頃から、気温がグングン上がって、初夏の陽気です。羽織は脱ぎました・笑。お若い方の中には、半袖姿の人もチラホラ…。

img_11_m[1].jpg

お江戸の桜、その③名勝六義園

img_12_m[4].jpg

六義園は数年前に、ブログ友のHちゃん、Wさんと着物で歩いた思い出のある場所です。また3人で来たいなぁ…

img_13_m[2].jpg

柳沢吉保邸として有名な六義園。庭園も広く美しいです。

img_14_m[3].jpg

六義園の枝垂れ桜…満開でした。



六義園の一角で、珍しい、お江戸の大道芸

img_15_m[3].jpg

img_16_m[2].jpg

チラッと拝見するつもりが、あまりにも楽しくて最後まで拝見してしまいました。時間制限のあるバスツアーだったので、六義園は周りきれず…

でも、快晴の六義園の青空大道芸…素晴らしかったです。

img_17_m[1].jpg


お江戸の桜、その④赤坂離宮迎賓館

img_18_m[3].jpg

迎賓館の中も拝見しましたが、内部の撮影はNGでした。警備も厳重で、迎賓館の中に入る時には、手荷物チェックもありました




そのかわり、庭園は自由に歩き回り、写真も撮れました。

img_19_m[3].jpg

美しい大噴水。東京の真ん中にいることを忘れてしまいそうな風景。

img_20_m[1].jpg

img_21_m[1].jpg


一日でたくさんのお江戸の桜(しかも満開[桜])を拝見出来て良かったです。




さて…お江戸の桜巡りを楽しんだあとは…。

あー、やっぱり結婚記念日だし、夕食は美味しいモノを食べたいねぇ…ということで、船橋の東武デパート7階にある中華レストランへ…

香港であれだけ中華料理を食べたのに…フランス料理でもなく、イタリアンでもなく、迷わず「中華料理!」ってところが、我が家らしい・苦笑

img_22_m[1].jpg

上海料理としては老舗の「南翔饅頭店」

img_23_m[2].jpg

img_24_m[1].jpg

ああ…この風景…そそられます


img_25_m[1].jpg

夫は瓶出し紹興酒。私は杏子酒。結婚記念日「ありがとう」の乾杯。
いつもいつも感謝しています。

img_26_m[1].jpg

img_27_m[1].jpg

img_28_m[1].jpg

img_31_m[1].jpg

中国通の夫が「本格的で美味しいなぁ…」って言うので、お勧めできます。
私?私は何を食べても美味しいのです

img_29_m[1].jpg

仕上げは油麺。

img_30_m[1].jpg

う~ん、美味しいです。


img_32_m[1].jpg

仕上げの仕上げは(苦笑)杏仁豆腐とタピオカココナッツミルク
結局、食べて祝った、我が家らしい結婚記念日でした(笑)

img_33_m[1].jpg

本日も恵みの多い一日でした。











































































nice!(1)  コメント(0) 

11月は楽しいことがたくさん!そして、いよいよ冬支度をする季節になります。 [着物生活]

秋の恒例・関西旅行。大阪~奈良~京都へ…。2017年11月1日(水)~4日(土)

読者の皆さん、こんばんわ。夫の仕事の関係で、11月初旬はたいてい京都に行きますが、そのついで……と言うわけではありませんが、チラッと大阪に立ち寄り、奈良(主に正倉院展を拝見するのが目的)に一泊いたします。まぁ…何はともあれ、着物のマドが関西を行く…ダラダラ長い旅日記になりますが、お付き合いいただければ幸いです。

img_0_m[3].jpg

出発前に自宅にて(少々早起きしましたので、眠そうな顔で、失礼いたします・笑)

img_1_m[1].jpg

赤の鮫小紋に合わせてみたのが、この小さな菊の紋様のなごや帯。

では…出発いたします。

img_2_m[2].jpg

東京駅にて。一番気になるのが、関西のお天気(気温)ですが、天気予報では、まあまあ晴天に恵まれるようです。でも、心配だから、雨ゴートと、ベルベットの着物コートも持ってきました(荷物が多いと…夫がボヤきますが、備えあれば憂いなしです)

img_3_m[2].jpg

朝、早かったので(もちろん)朝ごはんを作りませんでした。で、東京駅でお弁当を購入。東京駅売店には、たくさんの種類のお弁当があるのですが。なぜか、私は「すき焼き弁当」を選んでしまいます

img_4_m[1].jpg

11月1日(水)のお宿は奈良ですが、その前に、ちょっと大阪に立ち寄って、大好きな「たこ焼き」と「うどん」をいただきま~す。

img_5_m[2].jpg

私の好きな街…難波。

img_6_m[1].jpg

img_7_m[1].jpg

まずは「たこ焼き」これを食べないと…秋の関西旅行は始まらない・笑

img_8_m[1].jpg

img_9_m[1].jpg

お、お、美味し~~~い[るんるん]

大阪・難波でうどんなら…吉本花月前の「松屋」さん。もはや、大阪粉モノのはしご[たらーっ(汗)]

img_10_m[2].jpg

img_11_m[2].jpg

油かすうどんに、大きなオニギリ[おにぎり]2個いただきます…何か?

img_12_m[1].jpg

img_13_m[1].jpg

う~ん…たこ焼きとうどんと、オニギリでお腹も落ち着いたし(苦笑)今夜のお宿に移動いたしましょうかねぇ。今夜のお宿は近鉄奈良駅から歩いて行けるし、春日大社のお隣だから、ちょっと春日大社も歩いてみたい。

奈良へ…


奈良・春日大社をお散歩

さて…近鉄に乗って奈良へ到着…。本日のお宿は、春日大社近くの日本旅館「四季亭」です。 でも、お宿に行く前に、ちょっと春日大社に立ち寄って、お散歩をいたしました。 理由?大阪で、粉モノを思いっきり食べましたので…腹ごなしです。だって、本日のお宿では、夕食に懐石料理をいただくことになっておりますので…ぐふふっ

世界遺産・春日大社

img_1_m[1].jpg

img_0_m[2].jpg

ここは、神聖なる鹿さんの聖地です。

img_2_m[1].jpg

こんにちはワタクシ、人間的なレベルは低いのですが、野生化しているので、動物さん達には比較的好かれます。

img_3_m[1].jpg

こらこら…このバッグには食べ物は入っていないよ お茶目で悪戯な鹿さんでした・笑。

参道の石灯篭が有名です。

img_4_m[1].jpg

img_5_m[1].jpg

春日大社の中は、たくさんの鹿さんが自由にお散歩しています。赤ちゃん鹿もいるようで、小さな鹿がピョンピョン跳ねていました。

img_6_m[1].jpg

近づいてきた人懐っこい小鹿さん「わぁ、アナタは凄く可愛いですね~。ディズニーのアニメ映画に出てきそうな…つぶらな瞳」

お散歩の途中でお茶のお時間…。

img_7_m[3].jpg

img_8_m[1].jpg

春日大社の中の茶店で、お抹茶頂きました。ふうう~参道を良く歩いたので、喉が渇きました。薄茶でたっぷりといただきました。お菓子は、柿の最中。←とっても美味しかったンですよ


本日のお宿「四季亭」へ…。

img_11_m[1].jpg

img_12_m[1].jpg

老舗日本旅館独特の、静寂と、木の香りのする建物が素敵です。

img_13_m[1].jpg

四季亭さんのお茶室で、一服たてていただいました(ついさっき、春日大社でお抹茶いただいたのですが…せっかくのご厚意なので…苦笑)

お部屋は広いセミスイートタイプ。プライバシーが守られ、静かです。

img_14_m[1].jpg

観月(かんげつ)という、ホテルで言えば、セミスゥイートのお部屋です。広くて素敵なのですが…中に階段があって…それがちょっと大変。(実は…良さそうなら、次回は小田原の叔父夫婦も誘って…と、思ったのですが、叔母はお膝が悪いので、これは無理ですね…)

こちらがメインのお部屋です。

img_15_m[1].jpg

img_16_m[1].jpg

img_30_m[1].jpg

小ぢんまりと、洋室も付いていたのですが…ここは、スマホの充電くらしか使いませんでしたねえ…苦笑。

img_31_m[1].jpg

奥の間は、衣裳部屋のようで…明日着る着物を準備するのに便利でした。大きな姿見(鏡)もあって…さすが奈良の日本旅館です。


img_17_m[1].jpg

大浴場もあるそうですが、お部屋のお風呂場も広くて、檜の湯船なので、こちらに入らせていただきました。なるほど…檜の湯船だと、お湯がまろやかになるようで…とても気持ちよく温まりました

img_32_m[1].jpg

お部屋の窓から見える景色は、前方に奈良ホテル、その向こうに奈良の山々と夕焼け…

お風呂に入って…お夕食となります。

img_18_m[1].jpg

img_19_m[1].jpg

先附(いくら、焼き松茸、千菊、香酢立) 


で…スミマセンここからは、スッピンご容赦【閲覧注意】で宜しくお願い致します

img_20_m[1].jpg

img_22_m[1].jpg

お造り 鯛 間八 甘えび あしらい一式


img_21_m[2].jpg

名代招福餅 栗万寿 抹茶 煮豆 山葵

img_24_m[1].jpg

img_23_m[1].jpg

赤茄子洋風焼き 小芋 牛肉 コンニャク 人参 エリンギ アスパラ クレソン クリームチーズ風味


img_25_m[1].jpg

煮物椀清水仕立て 小手毬真如 紅葉大根 焼き椎茸、蓬麩 菊


img_26[1].jpg

松葉蟹菊花巻 大和玉茗荷 味噌酢風味


img_27[1].jpg

鯛の揚げ浸し 紅葉麩 カブ 酒粕風味


img_28[1].jpg

最後のデザートまで、ガッツリいただきました。

後は、寝るだけです。


11月2日(木)の朝です。

おはようございます。11月2日(木)の朝です。綺麗に晴れわたって、清々しい気分で目覚めました。私は、起きると同時に空腹感を覚えます[あせあせ(飛び散る汗)]

img_0_m[1].jpg

四季亭の朝ごはんです。[手(チョキ)]奈良の濃~い牛乳をグイッと飲んで、本日も元気に遊びます

img_1_m[1].jpg

四季亭の玄関にて。


本日は、ブログで仲良くしていただいているKさん(奈良在住)とお着物デートのお約束をしております。昨年もこの時期にお会いすることができて、今年は、大好きな正倉院展をご一緒していただけることになりました。

img_2_m[3].jpg

ドレスコードは、Kさんと事前相談して、地味目の大島紬…ということにしてあります。私は、小田原の叔母からのお下がりの大島紬(アンサンブル)に、鳳凰の刺繍のなごや帯。←どちらも古いお着物&帯で恐縮です。こうして、お出かけの時にドレスコードを合わせる、というのも楽しいです。

img_3_m[2].jpg

img_4_m[2].jpg

正倉院展の行列前にて…。こうして写真にすると、凄い待ち時間?と思いがちですが、今年の正倉院展は(平日ということもあって)意外と空いていました。例年ですと、待ち時間が30~60分ですが、今回は10分程度の待ち時間で入れたうえに、空いていたので、展示品をゆっくりと拝見することができました。

そもそも…古文書に見入って夢中になれば、私の存在を忘れる夫…。それに比べて、Kさんと楽しくお喋りしながら拝見する正倉院の品々…。だいたい古文書は軽~くスルーして、装束、布、装飾品、日用雑貨など…あ、Kさんはお能にも造形が深く、ご一緒させていただいて格別に楽しかったです

img_6_m[2].jpg

img_5_m[1].jpg

img_7_m[1].jpg

正倉院展を拝見した後は、中庭で野点をいただきます。毎年、この野点が楽しみです。今回はKさんも一緒で楽しい。

img_8_m[1].jpg

秋晴れの素晴らしい天候で、しかも、例年になく紅葉も早かったように思います。私とKさんの見解は「二人とも日頃の行いが良いので…」という真実にたどり着いております。おほほ…。

img_9_m[1].jpg

今回も、迷カメラマン(?)…夫が、写真を撮ってくれました。Kさんは泥大島に、琥珀織の白い帯。渋い大島に、光沢のある白い帯が映えて、さすが奈良の奥様のこなれたのコーディネート、帯締めも五嶋紐と、本格的です。

さて…素晴らしい悠久の世界を堪能した後は、Kさんが手配して下さったイタリアンのお店へ…。

img_10_m[1].jpg

あ、あらぁ…この中に…レストランが[exclamation]これは、なかなかコアな「知る人ぞ知る」の世界ですよ~ [ぴかぴか(新しい)]ワクワク[黒ハート]

img_11_m[1].jpg

まずは、1年ぶりの再会に感謝して「乾杯~」 あ、グラスが3つで恐縮です。今回は、迷カメラマンもランチに参加させていただきました。

美味しいランチの幕が上がります・笑。

img_12_m[2].jpg

テーブルの生け花ではありません。小さなチーズパンです。ここのレストランは、食材へのこだわり、お味の良さに加えて、食の演出がとっても楽しかったです。

img_13_m[1].jpg

あまりの楽しさに、おどけて、こんな顔になっちゃいました(今、自分で見ても、怖い)[あせあせ(飛び散る汗)]

秋刀魚と長茄子のインボルチーニ。

img_14_m[1].jpg


このお料理は、軽く燻製にしてありますが、ガラスの蓋がかぶせたままで運ばれてきます。↓↓↓

img_15_m[1].jpg

ですから、ガラスの蓋を取ると、フワっと燻製の煙が…おしゃれ~[ぴかぴか(新しい)]


キノコと自家製サルシチャのパスタ。和梨のアクセント。

img_16_m[1].jpg

パスタの上に乗っているのは、牛乳のメレンゲ。これを具材と混ぜていただきます。気取りなく、お箸でいただくのが、とっても楽しいです。

img_17_m[1].jpg

マド、行きま~す。

img_18_m[1].jpg

Kさんも楽しそう[exclamation]笑顔が可愛い~[るんるん]

img_19_m[1].jpg

薩摩白美豚のグリリア。大根のボリートと奈良柿のソース。

img_20_m[1].jpg

シナモン薫カンリーノ。

img_21_m[1].jpg

うわっ!このデザートは、もはや食べるアートですね。

img_24_m[1].jpg

大人3人、好き嫌いもアレルギーもございません。楽しく語らいつつ…完食でございました。

食後のお散歩。若草山と紅葉を愛でる。

img_22_m[1].jpg

若草山の見える、広々したお庭は、すでに紅葉も始まっていて、とても美しかったです。で…着物も美しい2人で語らいの時…。2人とも陽気な性格なので、お話が弾むたびに爆笑…いえいえ、おしとやかに微笑み合いました。ほほほ…

そして来年の当家の年賀状用の写真撮影(笑)

img_23_m[1].jpg

Kさんに撮っていただきました。


img_25_m[1].jpg

若草山を臨みつつ…

今年も、大好きな正倉院展を拝見することができて良かったです。しかも、今年はKさんとご一緒に拝見できましたので、雅楽のお面や、ろうけつ染めの布、装飾品などを「女性らしい観点から」拝見して語り合う時間が、とっても楽しかったです。また、奈良在住のKさんが手配して下さったレストランは、普通の観光では、ちょっと気づかない(思いつかない)素敵な場所で、本当に感激でした。感謝いたします。


マドの珍道中…舞台は奈良から京都に移ります。

奈良から近鉄特急に乗って、京都にやってきました。京都での常宿はホテルグランヴィア京都です。

img_0[1].jpg

京都駅上にあるホテルグランヴィア京都はオープン以来の御用達です。京都駅の上にあるので、新幹線からのアクセスも良く、また、お部屋も広く快適なので、もう20年以上のお付き合いです。

img_1[1].jpg


本日は、ランチにご馳走をいただきましたので、夕食は軽く済ませようと思います。

img_8[1].jpg

img_3[1].jpg

大島紬から、気楽な普段着のウールに着替えました。本日の夕食は、京都駅ビル地下ポルタで、簡単に「おばんざい」でも頂こうと思います。

img_4[1].jpg

夫もラフな格好に着替えて…はい、もちろん、日本酒を頂いております。

img_5[1].jpg

「日本酒にはやっぱりオデンが最高」なンだそうです。まぁ…要するに、呑めれば何ンでも良いということです。

img_6[1].jpg

私はトンカツ定食に梅酒を頂きました。さて、本日からの2泊は、このグランヴィアを拠点に、京都の街を堪能したいと思います。


nice!(1)  コメント(0) 

10月。心地よい秋風に吹かれながら、イエス様の招きに応えて、この世の旅路を歩みます。 [着物生活]

嵐の中の「故人記念礼拝」と「墓前礼拝」2017年10月29日(日)

私の通う教会では、年に一度、先に天国に旅立った方々を思い起こし、偲ぶ「故人記念礼拝」と、午後からは教会墓地まで出向き、お墓に眠る方々に献花して祈りを捧げる「墓前礼拝」があります。

img_0_m[1].jpg

本日が、その日でした…がっ…[あせあせ(飛び散る汗)]

朝、目覚めた時にはシトシト雨が降っていて、内心「おっ!このくらいなら何ンとかなるなぁ…」と、甘い読みで、着物で出席を決めた私です。(本日は夫が大阪に出張中…帯の手直ししてくれる人がいないので悪戦苦闘いたしました)

img_3_m[3].jpg

本日の着物は、鮫小紋風の袷。いただいた時に、たとう紙に小さく「たまむし色」と書かれてあった着物です。

img_1_m[3].jpg

帯は、私の教会の教会員だった故・S・T姉からいただいたリバーシブルのなごや帯。自作のつまみ細工(梅)の帯留め。←難しいところは、ブログ友のocarinさんが手直ししてくれましたが(他力本願)…生涯で、つまみ細工第一作目の記念の帯留めです根付は、キリスト教の書店「教文館」で買い求めたハート型の根付。ちゃんと小さな金の十字架がついているのです(笑)

本日の礼拝生花

img_2_m[3].jpg

福岡にご一緒したT姉のご奉仕。繊細で華やかなアレンジ。

img_4_m[1].jpg

先に天国に旅立たれた方々のお名前を、御一人づつ読み上げ、それぞれの故人の思い出に、ひと時、心を馳せました。讃美歌「慈しみ深き」を歌うと、30年間のこの教会生活で、旅立った方々が走馬灯のように思われ…自然と涙が溢れてきました。特に、12年前にひとり息子を天国に送った時のことが思い出され、不思議とそんな時は、息子の笑顔が次々と浮かんできます。きっと天国で笑っているのでしょう。息子…命あらば、34歳になっていたはずです。


礼拝後のひと時

img_5_m[2].jpg

礼拝委員会の皆さんのご準備で、ささやかにお弁当と、お吸い物、果物を頂いて歓談の時。

img_6_m[2].jpg

本日はお客様も多かったのですが、こうして、食事を整えて下さり、本当に感謝です。簡素ですが、心がこもっていて、とっても美味しかったです。

22歳の若さで旅立った私のひとり息子、明るく面白かったS本姉。教会のご婦人方に形見分けとして着物を下さったS・T姉、アメリカ人宣教師のJ・C先生…etc。思い出話に花が咲きました。長(なが)のお別れはちょっと寂しいけれど、いずれまた天国で会いましょう

そして午後からは、教会墓地に出向く「墓前礼拝」午後3時からでしたが…この時間帯が一番、豪雨が強かったです[あせあせ(飛び散る汗)]

img_7_m[4].jpg

ラザロ霊園にある教会の墓地。ここには、22歳で旅立った息子と、69歳で旅立たれたS・T姉が眠っています。墓前の献花はマドが用意しました。

もの凄い豪雨なので、讃美歌は一節だけにしましたが、豪雨に負けない牧師先生の力強いお祈りが感動的でした。

img_8_m[2].jpg


雨ゴートに和傘…。雨が強く、肌寒かったけれど、心は温かく、平安の時でした。「私たちの本国は天にあります」聖書の御言葉です。本日も慰めと恵みの多い日曜日でした。

[黒ハート]        [黒ハート]        [黒ハート]



静かな日常のひと時を過ごす。2017年10月27日(金)

大分、秋が深まってきました。朝晩は寒いくらいです。本日(10月27日)のように、日中が妙に暖かい日は、寒暖の差に注意しないと、持病の喘息が出ます。福岡の総会以来、日曜日まで、バタバタ・ワサワサと忙しく、何ンとなく落ち着かなかったのですが、月曜日からは、これと言って差し迫った用事も、ご奉仕もないので、自宅でノンビリと過ごしています。

そうだ!こんな時こそ、アレをしよう!

img_0_m[2].jpg

っと言うわけで…。現在、yahooブログ友のocarinさんから、通信講座のように丁寧に教えていただいている「つまみ細工」の宿題。9個の花を組み合わせて、髪飾りを作る…。可愛い着物の形の封筒に、今回の仕上げに使うパーツが入っていて、ocarinさんから送っていただきました。細い手芸用の針金に、繊細な額弁のついたパーツを見るにつけ、ocarinさんの優しさ(面倒見の良さ)がうかがえます。これは頑張らねば!

img_1_m[1].jpg

こんな感じに完成もちろん、まだまだ未熟ながらも、自分の手で作った花簪は、思い入れもあって、凄く可愛いこれは、元旦礼拝という晴れの日に付けま~す!

さて…余裕のある時に、何か、夫の好物でもつくろうか?と「何が食べたい?」と聞くと、即座に「肉じゃがコロッケ」との返答あり。う~~ん…コロッケかぁ…あれはねぇ…インパクトは弱いけど、作るの意外と面倒なのよねぇとか、ぶつくさ言いながらも作りました。

img_3_m[3].jpg

夫のお好みは、ホクホクのジャガイモに、甘辛醤油味にしたニンジンやら、玉ねぎやら、こんにゃく、豚肉が入った「マド風肉じゃがコロッケ」蟹クリームコロッケのようなクリーミィなコロッケは「上品過ぎて食べた気がしない」と。あら、私のコロッケは上品じゃないのね(笑)

ぶつくさ言いながら作りましたが、カラッと良くできました。

お茶の時間は…。

img_4_m[2].jpg

インドの焼き菓子。濃厚なナッツをしっとり焼き上げたラングドシャタイプのお菓子(もの凄~く甘いンですけど…美味しいです) いつもはコーヒーだけど、このお菓子の時はセイロン紅茶でいただいてます。

img_5_m[2].jpg

忙しい日々も楽しいですが、こんな風にノンビリと過ごす時間も大切だなぁ…と思います。11月になったら、関西方面の旅行や、教会行事に忙しくなりますので、ちょっと一息。これも恵みです。

10月27日(木)の朝に…。

img_6_m[1].jpg

我が家の裏庭に植えた、綿花。

夏の終わり頃から大きなコットンボールがたくさん出来ていたのですが…今年は長雨の上に台風も来たりして、ちゃんと綿が出来るのかしら?と心配していたけど、本日、一番最初のコットンボールから、真っ白い綿が現れました。この自然の白さに、心が癒されます。

今年も後、残すところ2か月ちょっと…。この時期は教会の行事が続きます。故人記念礼拝、成長感謝礼拝、クリスマスバザー、クリスマスイヴ礼拝、クリスマス礼拝、クリスマス愛餐会…ふうう~っと深呼吸して、もう元旦礼拝…(苦笑) こんな感じの日々をもう30年…。いえいえ…まだまだ30年…ひよっこでございます・笑。


[黒ハート]        [黒ハート]        [黒ハート]




何かと気忙しかった日曜日。2017年10月22日(日)

昨夜から、ワサワサと気忙しかったのは、台風21号が関東に迫っていたことと、衆議院議員選挙があることと、私、献金のお祈りお当番だったこと…いろいろあって、落ち着かない日曜日でした。 朝、目覚めると、雨…。雨足はだんだん強くなっている様子。選挙が先か、教会が先か…(笑)

img_0[1].jpg

何はともあれ、まずは悪天候にメゲず、教会の礼拝へ…。

img_1[1].jpg

教会のご婦人の中でも、センスの良いT階姉の礼拝生花のご奉仕。優しい感じの籠風花瓶に、秋の花々が美しく活けられ、花瓶の下には鑑賞用の野菜が…可愛い。彩も華やかで素敵な礼拝生花でした。

マドは、献金のお祈り当番。教会の皆さまが、心を込めて捧げた献金を、お当番の私が、お祈りをして神様に捧げました。教会の帰りに地域の投票場に立ち寄って、貴重な一票を投じてきました。(良い世の中になってくれると良いのですが…)


自分用に買って帰った「博多土産」を順調にいただいております。

img_2[1].jpg

長浜ラーメン(豚骨)は、シンプルに作って、夕食の食卓に…。手作り餃子とマーボー豆腐と一緒にいただきました。 美味しかったです[手(チョキ)]

img_3[1].jpg

食後のデザートは「博多通りもん」を楽しんでいます。「博多通りもん」は、日本茶でも、紅茶でも、コーヒーでも良く合います。この日はカフェオレで頂きました。


11月4日(土)は、教会のバザーの日。

img_4[1].jpg

でも、残念ながら、11月4日は、マド、関西方面に行ってますせめてPRだけでも…。手作り手芸品、焼き菓子(クッキー・ケーキ等)おでんや美味しいランチもありますよ~。

img_5[1].jpg

教会の礼拝を終えて…。台風の被害が、最小限でありますように…。本日も、悪天候ながらも、神様の恵みと守りを感じる一日でした。


[黒ハート]        [黒ハート]        [黒ハート]




そして、日常の日々へ…2017年10月15日(日)

福岡・博多から帰って、翌日が礼拝でした。旅行準備やら、博多で総会やら、観光やら…(笑)ワサワサしていた数日が終わり、また日常の日々となりました。


img_0_m[3].jpg

ふうう~ぅホームグラウンドに帰って、ホッといたします。本日は、礼拝生花のお当番でした。

マドの生け花…礼拝生花。ワレモッコウと都忘れ、百合のアレンジ。

img_1_m[2].jpg

中央に木の十字架。花瓶の下までツル日日草で、ちょっとスタイリッシュにしてみました。何しろ…博多の総会では、キリスト教パワーを充電いたしましたので。本日、一緒に礼拝出席した夫から「何ンか…信仰の輝きを感じる生け花だった」との評価を頂きました・歓喜

本日はランチ(ちらし寿司)造りのお当番もあって…忙しい、忙しい

img_2_m[4].jpg

img_3_m[1].jpg

こちらは、婦人会独自のランチ「ちらし寿司」です。(マドはトッピングの青物…インゲン担当・笑)25食分、バッチリ作ってパッキング。1食250円です。なかなか美味しいンですよ

そんな日常の日々…博多で自分にもお土産買ってきました。

これは外せない博多の豚骨「長浜ラーメン」

img_4_m[2].jpg


こちらも博多土産の定番「博多通りもん」このお菓子は美味しいです。

img_5_m[2].jpg


銘菓・千鳥屋の「チロリアン」あまおうバージョン。

img_6_m[2].jpg


そして福岡の調味料。だしは、あごやさばを調合した天然だし。お醤油は関東ではお見掛けしない甘口のお醤油。博多はお味噌も甘かったです。そして、面白かったので自宅用に1本買ってみたのが「コックソース」というレトロなタイプのウスターソースです。

img_7_m[2].jpg

で、どうしても、この珍しいソースを使ってみたくて…

img_9_m[2].jpg

今夜は強引に、アジフライにしました・笑。10月16日(月)の我が家の夕食。チキンクリームシチュー、豆ごはん、アジフライ、温野菜。シンプルで、懐かしい感じのするウスターソースでした。美味しかった!


[黒ハート]        [黒ハート]        [黒ハート]



初めての福岡へ…日本バプテスト女性連合総会。2017年10月12日(木)

img_20_m[3].jpg

どちらかと言うと旅好きな私で、何処へでも飛んで行く方ですが…九州に上陸したことはありませんでした。豆台風じゃないけれど(笑)マド、初めての九州地方教会のT姉と一緒に博多に上陸いたしました。

博多駅にて

img_0_m[4].jpg

やってきました福岡JAL朝8:15の便で飛んできました~博多。今回は、キリスト教会の女性会大会・総会への出席です。教会を代表して代議員としての、少々気の重いお役目はありますが、来たからには、博多を堪能したいと思います。何しろ…私とT姉が出かけると、なぜか珍道中になってしまいます今回も教会のご婦人から「やじ・きたコンビですね」と…

まずは…名物、長浜ラーメンを頂かなくては。

まずは腹ごしらえ…そこから始まるところが、マド&T姉らしいでしょうか?

img_1_m[2].jpg

博多は美味しい物がたくさんありますが、博多ビギナーのマドは、ガイドブックにしたがって、まずは名物「長浜ラーメン」キャー本場の豚骨ラーメンいただきます。

img_2_m[2].jpg

img_3_m[4].jpg

うわぁ凄く美味しいです豚骨って、ちょっと苦手意識があったのですが、スッキリしているのにコクがあって、なるほど…これなら2杯くらい食べられちゃいます(替え玉があるのも頷けますが…ここは1杯で…)

博多はサザエさんの作者・長谷川町子さんのゆかりの地。

img_4_m[2].jpg

今回の総会の会場となった、西南学院大学前にて。

img_5_m[1].jpg

私の所属する「日本バプテスト連盟」の女性連合の総会は、例年ですと、静岡県の天城山荘なのですが…今年は福岡開催。会場を博多のミッションスクール・西南学院大学の大チャペルをお借りすることになりました。西南学院大学の学生さん達もビックリでしょうねいつもは静かなキャンパスに、な、な、なんと570名のクリスチャンおば様が押しかけました

img_6_m[1].jpg

img_7_m[4].jpg

西南学院大学大チャペル

img_8_m[2].jpg

今回参加の3名。

img_9_m[3].jpg

img_19_m[3].jpg

img_18_m[2].jpg


少々時間がありましたので、西南学院博物館を拝見。100年以上前の建物は、趣と風格があって、ホントに素敵です。

img_10_m[1].jpg

img_11_m[1].jpg

img_13_m[1].jpg

さて…開会礼拝と総会の様子は(会議という性質上掲載しませんが)皆さんの真摯で熱いご意見が飛び交い、神様の恵みに溢れた時間でした。

そして夕食

福岡の女性会の皆さんの、お心尽くしのお弁当。

img_15_m[1].jpg

img_16_m[1].jpg

美味しかったです。楽しかったです。旅の疲れも、会議の疲れも吹っ飛びました。

懐かしいご婦人との再会。

img_17_m[1].jpg

話が尽きません(笑)

こうして福岡(博多)の夜は更けていきました。


2017年10月13日(金)

福岡2日目の朝です。

昨夜は、福岡の婦人会のお心尽くしの夕食をいただき、フライトの疲れもあって、宿泊ホテルに戻って、お風呂に入って、グッスリ眠りました。そして…同室のT姉の、早朝ラジオ体操で起こされました[あせあせ(飛び散る汗)]

img_0_m[1].jpg

教会のT姉 超がつく真面目人間にして信仰に篤いご婦人です。早寝早起き、自然食を愛し、良く歩き、朝から聖書を読む、祈る……ああ、マド見習わなくてはいけないことが沢山ありますが…何はともあれ、気持ちよく目覚めました。

img_1_m[4].jpg

img_2_m[1].jpg

宿泊ホテルは、博多駅から徒歩5分の利便性のよいホテルでした。朝食も種類が豊富で美味しかったです。

朝のお散歩

総会の開会まで時間があったので、西南学院の中に遺跡として残る、防塁を拝見いたしました。新校舎を建設するさいにも、遺跡として残したので、校舎に取り囲まれるように残されていました

img_6_m[1].jpg

img_7_m[3].jpg

img_8_m[1].jpg

元寇防塁(げんこうぼうるい)は、鎌倉時代に北部九州の博多湾沿岸一帯に築かれた石による防塁。蒙古襲来(元寇)に備えて築かれました。弘安の役の際には防塁が築かれたところからはモンゴル・高麗軍は一切上陸することが出来なかったとのこと。昭和六年(1931年)に国の貴重な史跡に指定となっています。なかなか良いお散歩になりました。

そして総会2日目…いろいろな課題があって大変でした。長い会計報告や海外伝道の報告には、つい、ウトウトしてしまったことを…懺悔いたします・苦笑

img_3_m[2].jpg

img_4_m[1].jpg

牧師になったばかりの女性牧師先生のお話が面白かったです。

img_5_m[1].jpg

さて…無事に総会の全議題の協議を終了して、総会は終了。お昼ご飯の後は、広~い西南学院の中に植えられている植物について、聖書の記述を辿りながら、ガーデンお散歩をいたしました。

img_9_m[2].jpg

img_10_m[1].jpg

旧約・新約を問わず、聖書には様々な植物が登場します。どなたでも知っている記述と言えば「アダムとイブが林檎を食べて、裸の自分に気づいてイチジクの葉で体を覆った」というお話…でしょうか・笑 (実際の聖書の記述は林檎ではなく、知識の実…となっています)

大学のキャンパスですから、広大な敷地に点在する植物を巡るのは、なかなか良い運動になります。ご案内&レクチャーして下さったのは、西南学院大学で植物学を教えていらっしゃる先生…気さくで楽しい方でした。

img_11_m[3].jpg

img_13_m[2].jpg

img_12_m[1].jpg

良く見ると…西南学院大学の中の植物には、どんなに小さな草花でも、きちんと説明のプレートが置かれています(知らなかった)

img_14_m[1].jpg

img_15_m[2].jpg

img_16_m[1].jpg

img_20_m[2].jpg

私の後方右の松は、元々が海岸だったので「防風林」として植えられていた松の木で、そのお役目を長く果たした為に、地を這うように成長したとのことです。現在はのんびり余生を送る松…という感じでしょうか・笑。

img_17_m[1].jpg

img_19_m[1].jpg

貴重な1時間30分のお散歩でした。

img_18_m[3].jpg

さて、教会の代議員としての役目を終え、ここから先は「自由行動」となります。え?総会が終わったら帰らないのか?って…。せっかく福岡まできたのですから、観光予備日として、もう一泊いたします。したがって、今夜は、マドのお得意の「着物で食べ歩き」となります。

教会の代議員として、女性連合総会のお役目を、何ンとかこなし、閉会礼拝を終えたので、心も体も軽くなりました。夜の博多・天神を食べながら、思う存分彷徨いま~す。

博多の食べ歩きに選んだ着物

img_0[1].jpg

袷の格子柄。これは洗える着物ですが、落ち着いた雰囲気が気に入っています。考えてみれば、今年初めての袷です。ああ、季節の移ろいって、ホントに早いですね~

img_1[1].jpg

帯は、桔梗の刺繍の造り帯。

img_3[1].jpg

img_2[1].jpg

天神の駅前にて。霧雨が時折降っていました。淡い藤色の紬の道行。中国シルクのバッグ。


まずは、ご一緒した、T姉が、どうしても乗りたい!との希望で、天神市役所前から出発する、オープンバスに乗って、夕暮れの天神の街周辺を拝見…。

img_4[1].jpg

img_5[1].jpg

T姉と私。気温は15~6℃。お屋根のないオープンバスで、楽しく街を眺めて…ルンルン…と思ったら凄いサプライズがあって、このオープンバス、最後に、高速道路に入って、夜の博多を真下に見ながら疾風のごとく滑走[あせあせ(飛び散る汗)]高速道路のカーブもビュンビュンTDLのアトラクション、ジェットコースターとかよりリアルで怖かったですしかも、霧雨で、雨傘は危険なので、簡易レインコートが配布され…すっぽりかぶって、もはや、着物で乗り込む意味は無かった…苦笑


せっかくですので、その時のお写真をご紹介しますが…顔が物凄いことになっているので、世の為人の為【閲覧注意】一部隠します。

img_6[1].jpg

T姉~~恐怖のあまり、見事なヨリ目になっている…怖いよ、その顔。

img_7[1].jpg

着物の私…着物を着た意味がなかったのですが、記念に一枚。私は、恐怖のあまり、目が虚ろになっている…ほとんど危ないオバサン状態なので、これがギリギリの公開・笑

絶叫したし…とにかく、お腹が空きました

img_22[1].jpg

博多に行ったら、是非とガイドブックでお勧めだった「ひょうたん寿司」さんで落ち着くことに。凄い行列でしたが、15分ほど待ってお席に案内していただきました。(15分待つ価値あります)

img_9[1].jpg

img_10[1].jpg

img_11[1].jpg

ああ、博多に来て良かった~

img_14[1].jpg

珍しい、無花果の天ぷら。フワッと揚っていて、トロッと甘い!


img_12[1].jpg

明太子のだし巻き卵、ほほぅ…マヨネーズとの相性が抜群コレステロール…それ、何ンですか?

「ひょうたん寿司」さんは、金曜の夜ということもあって、行列がしだいに多くなってきたので、長居してはお気の毒…ここは軽く前菜気分で、次に移動いたします。目指すは、屋台!

img_15[1].jpg

img_16[1].jpg

img_17[1].jpg

これ、凄~~く美味しかったです。屋台でいただく「長浜ラーメン」お寿司食べた後でも、おかわりしたいくらいでした。シンプルなトッピングが、私の好みです。

ついでなので…丸あるい大きな餃子もいただきました。

img_18[1].jpg

img_19[1].jpg

おおっ!ボリュームあります。この迫力!

img_20[1].jpg

img_21[1].jpg

ふうぅ~~お寿司にラーメン、ジャンボな餃子でお腹がいっぱいです。こうして、マド、着物で食べ歩きの夜は更けていったのです。




10月14日(土)博多最終日です。

教会の代議員としてのご奉仕&博多観光の旅…ドタバタのうちに最終日となりました。飛行機の出発時間ギリギリまで遊ぼう、というのが、私とT姉の一致した意見で…

今朝も目覚めは爽やかです。昨夜、梅酒を少々頂きましたので、グッスリ眠って…はい…またもやT姉のラジオ体操で目覚めました。

img_0[1].jpg

img_1[2].jpg

ど~言うんでしょうかねぇ…私の胃袋。昨夜はさんざん食べ歩いて、それでバタンキューだったのに、目覚めれば空腹感健康と言ってしまえばそれまでですが、朝から食欲旺盛です。

博多・祇園を歩く。

img_2[1].jpg

img_3[1].jpg

博多はお水が安くて美味しかったです。

「博多町家」ふるさと館で、遊んで過ごすことにしました。

img_5[1].jpg

img_11[1].jpg

懐かしい雰囲気が楽しい

img_6[1].jpg

いろいろ展示があって…

img_8[1].jpg

img_9[1].jpg


博多人形の製作実演

img_7[1].jpg

そして博多献上帯の出来るまで

img_13[1].jpg

img_14[1].jpg

わあ!細かい!素敵な帯~~

img_15[1].jpg

そして、こんなことも(大の大人が)やって喜んでいます。

img_10[1].jpg

旅の終わりのお食事は、空港で「因幡うどん」

img_19[1].jpg

今回も、楽しく、有意義に旅を過ごすことが出来ました。

思い出のワンショット

img_20[1].jpg

コインロッカーは、大600円、小500円があって、100円をケチって500円のロッカーにスーツケースを押し込んだ私。入るには入ったものの、出す段にになって、悪戦苦闘の図。

やっぱり、珍道中でしたね[あせあせ(飛び散る汗)]


[黒ハート]         [黒ハート]         [黒ハート]




食欲の秋[黒ハート]来たるin麗澤大学キャンパスプラザ会員会館・まんりょう。2017年10月7日(土)

読者の皆さん、こんばんわ。秋がしだいに深まり…アイスコーヒーよりもホットコーヒーの美味しい頃…食欲の秋でもあります(私の場合)で、土曜日の午後…夫と共に、御用達の地元大学キャンパス内のレストランにランチをいただきに行ってきました。

本日の装い

img_0[2].jpg

img_1[2].jpg

img_2[1].jpg

本日の装いは、紬風の単衣に赤地に白い大輪の菊の帯(これは、アンティーク着物トップブロガーのあすかさんからいただいた造り帯) そして、アンティーク感のある花柄の羽織。

注)あすかさんのアンティーク着物ブログは「着物と猫とカネコ系」を検索してください。大変気さくな楽しい着物ブログです。


羽織は、大叔母のお下がりですが、この羽織も、お袖がかなり長いです。アンティークは守備範囲外ですが、この羽織…ちょっとペイズリーみたいで、お色も明るくて好きなので、近々、お袖を詰めてみようと思います。

img_3[1].jpg

バッグは、小田原の叔母からプレゼントされた布張りの黒い手提げバッグ。着物地でできています。


地元大学のキャンパスプラザ会員会館

img_4[2].jpg

img_8[1].jpg

菊の帯が秋の雰囲気(この造り帯は、ホント、締めやすいです)


レストラン「まんりょう」にて。

この日のランチセットは、マド大好物の「天丼」

img_6[1].jpg

img_5[1].jpg

海老やキスの天ぷらが、揚げたてサクサクでとっても美味しかったです。

キャンパス内は、深まる秋色…。食べたら歩くが、ダイエットの鉄則なので、食後のお散歩は欠かしません…でも、なぜか?痩せない…(涙)

20171007_204335.jpg

美しい深い緑の小径。

img_9[1].jpg

img_7[1].jpg


img_10[1].jpg

本日も、恵みの多い、美味しい一日でございました。

ところで…

img_11[1].jpg

先日、中国(杭州)からのお客様にお土産にいただいた、シルク刺繍(木蓮)の団扇ですが…扇いでもほとんど風がきません(笑) 実用的な団扇ではないようで…これは日本でも平安貴族が装束のさいに手に持った笏のような感じで…ははは…私も手に持って優雅な気分を味わいました…笑。実用的でない…という所が、実に優雅な趣味ですね。

FB_IMG_1507417415109.jpg

物想う秋の午後…。今年も、残すところ3か月となりました。季節は、私の目の前を疾風のように過ぎ去っていきます。どうやら私も、年齢を重ねることに慣れたようです(笑)だからこそでしょうか?日々が平穏で、神様からのたゆみない恵みが多いことに感謝します。


〓        〓        〓



芸術の秋[黒ハート]来たるin大田区民ホールアプリコ大ホール。2017年10月5日(木)

読者の皆さん、こんばんわ。朝晩は本当に涼しくなりました。日中も、過ごしやすい気候で、まさに、秋来たるで、本日は、教会のご婦人にお誘いいただきまして、大田区の「太田区民ホール・アプリコ大ホール」にて、仲道郁代さんのピアノコンサート。「大作曲家の恋文」と題して、ベートーヴェンの恋のお話を交えて、楽しいひと時を過ごしました。

img_0[1].jpg

本日の課題が「恋文」ですからねぇ…[黒ハート]「恋」と言えばピンクでしょうっと言うことで、マド、自分の年齢につきましては忘却しまして、ピンク系でまとめてみました[ぴかぴか(新しい)]

img_1[1].jpg

ピンクの麻の葉模様の単衣に合わせて、紫の絞りのなごや帯。根付は鼈甲の紅葉です。


img_2[2].jpg

羽織はオレンジ系の総絞り。羽織の飾り紐は、桜貝の貝細工。桜貝のピンクって、凄く可愛い色です。


img_3[1].jpg

本日は、コンサートだけの外出だったので、バッグも小さめで。これはウイーンで買い求めたロンシャンのバッグ。そういえば…ウイーンのオペラ座でもこのバッグでした(音楽会専用・笑)小さいけれど、収納力はまあまあだから、着物にも合い重宝しています。


img_4[2].jpg

髪飾りは、またしても自作のつまみ細工。お気に入りです。そうそう…つまみ細工を教えてくださっているオカリナ奏者ocarinさんから、仕上げのためのパーツをいただきまして…お正月に向けて大きめの髪飾りを作る予定です。元旦礼拝には…ぜひ自作つまみ細工の髪飾りで…大いなる野望・笑。

img_6[1].jpg

img_5[1].jpg


仲道郁代さんは、NHKなどのテレビにも出演されている、日本を代表するピアニストさんですが、トークもあって、とっても気さくで楽しい方でした。この日は、ベートーヴェンのピアノソナタ8番「悲愴」ハ短調・ピアノソナタ14番「月光」櫻ハ長調・ピアノソナタ23番「熱情」ヘ短調を拝聴。演奏が終わっても拍手が鳴りやまず、アンコールでは、ショパンのノクターン、ドビッシーの月の光などをアンコール演奏して下さいました。そして最後は、演奏の終わりにかならず弾くという、エルガーの「愛の挨拶」を弾いて下さいました。

キャー私、ドビッシーの月の光と、エルガーの愛の挨拶だ大好きなンですぅ~~アンコールで聴けるなんて、幸せでした[ぴかぴか(新しい)]

img_7[1].jpg

アプリコ大ホールにて。

素晴らしいピアノコンサートでした。心に染みわたる音色が、私をリフレッシュさせてくれました。

img_8[1].jpg

本日も恵み多い一日でございました。


本日のおまけ[手(チョキ)]

img_9[1].jpg

ひと夏お世話になった、夏着物さん達のお手入れも少しづつやっています。洗えるものは洗って、防虫&防湿気に効果のある「衣服の守り」を入れて、来年の初夏まで箪笥で眠っていただきます。

さあいよいよ[exclamation×2]袷を出さなくちゃ[あせあせ(飛び散る汗)]



nice!(1)  コメント(0) 

9月。清々しく秋を迎える準備をしつつ、移ろう季節に歩調を合わせて、この世の旅路を歩みます。 [着物生活]

中国(杭州)からのお客様をお迎えして。2017年9月25日(月)

読者の皆さん、こんばんわ。今年の春に、中国(上海~蘇州~杭州)を周遊した時に、大変お世話になった、杭州のご家族が、今回、日本にいらしたので、夕食をご一緒することになりました。あの、オシャマな可愛い杭州のお嬢様2人に、またお会いできるのが、とっても楽しみでした。

img_0_m[1].jpg

本日は、この秋初めての単衣(ブルーの縞模様の紬)です。

img_4[1].jpg

帯は水色の無地の絽綴れ。根付は、富山旅行で買い求めた一位細工(木彫り)の干支(戌)


img_5[1].jpg

髪飾りは、桔梗のイメージで作ってみたつまみ細工。まだまだ未熟な出来ですが、せっかく作ったので、付けてみました(笑)

img_1[3].jpg

img_2[2].jpg

img_3[1].jpg

中国からのお客様、お寿司も、天ぷらも、焼き鳥もお好き、とのことで、美味しい和食を囲んで、ワイワイガヤガヤと楽しく夕食をいただきました。意外と焼き鳥(特につくね)が大ウケでした。美味しいですものね。

「お腹がいっぱ~い!」と言っても、女性軍は、スイーツは別腹です。そこに国境は無いようで…笑。抹茶の白玉パフェ

img_6[2].jpg

img_7[1].jpg

ご覧くだされ!このお顔[ぴかぴか(新しい)]


もちろん、私もいただきました。パフェって、ホントに美味しいですものね。

img_8[2].jpg


img_13[1].jpg

本日も恵みの多い、楽しい&美味しい一日でございました。



〓        〓        〓



息子を偲ぶ、召天者記念礼拝in横浜洋光台キリスト教会の一日。2017年9月24日(日)

BeautyPlus_20170924131235_save - コピー.jpg

読者の皆さん、こんばんわ。9月24日は、今は亡き、私のひとり息子が大学の4年間を通っていた、横浜の洋光台キリスト教会で「召天者記念礼拝」が行われました。遺族として、出席させていただきました。


BeautyPlus_20170924135802_save - コピー.jpg

年に一度、お招きに感謝して訪れる洋光台。駅前はもう秋の気配。


礼拝生花前にて。「いかなる恵みぞ、かかる身をも、たえなる救いに、入れたもうとは…」 有名な讃美歌、アメージンググレイスの日本語訳です。美しい礼拝生花、讃美歌、皆さんの笑顔に支えられていることを再確認した礼拝でした。


BeautyPlus_20170924131629_save - コピー.jpg

img_2_m[1].jpg

明るく立派な洋光台教会を訪れると…私の通う教会も、いつかはこんな教会堂を…と、会堂建築に意欲がメラメラ湧きます(笑)ハンドベル演奏が素晴らしかったです。


礼拝後のお交わりとランチサービス。

img_5_m[1].jpg

img_4_m[1].jpg

BeautyPlus_20170924131406_save - コピー.jpg

婦人会のご奉仕による、お心尽くしのランチは、炊き込みご飯&すまし汁。とっても美味しかったし、心に染みました。

img_6_m[1].jpg


img_8_m[1].jpg

洋光台教会の皆さま、ありがとうございました。また、来年…。




〓        〓        〓



着物のマドが富山を行く。珍道中。2017年9月22日(金)~23日(土)

(後編)

img_0[1].jpg

おはようございます! 美味しい富山の夕ご飯をいただき、露天岩風呂で疲れを癒して、ぐっすり眠りましたので、元気一杯に目覚めました。

2日目の装い2.jpg

2日目の装いは、ブルーに水仙柄のしじら風の浴衣を着物風に…。

2日目の装い3.jpg

帯は昨日と同じ、白の博多献上ですが、帯揚げ・帯締め・帯留めを変えてみました。

富山の朝ごはん[ぴかぴか(新しい)]

2日目朝食3.jpg

2日目朝食4.jpg

2日目朝食2.jpg

2日目朝食.jpg

残さず完食!デザートやコーヒーも美味しくいただきました。


憧れの世界遺産・白川郷へ…

BeautyPlus_20170929144710_save.jpg

山々の上を、垂れ込めるような薄雲が幻想的…。この長いつり橋を渡ると、白川郷の合掌造りの集落があります。

ちょうどコスモスの美しい頃でした。

img_10[1].jpg

img_11[1].jpg

img_9[1].jpg

重要文化財、和田家にて。

img_12[1].jpg

img_13[1].jpg

1506847971936.jpg

清々しい空気が気持ちいいです。本当に心からリフレッシュしちゃいます。

BeautyPlus_20170923094755_save.jpg


お昼ご飯

img_24[1].jpg

飛騨牛のしゃぶしゃぶ、フグのお刺身、魚の鍋物、牛肉の時雨煮etc…。

2日目昼食2.jpg

大満足のお昼ご飯です[exclamation]

富山を街歩き。

私は食べるのも好きですが(当然!)旅先での街歩きも大好きです!

img_15[1].jpg

img_16[1].jpg

あはっ!このお腹!親近感が湧きます。


名物のみたらし団子。

img_17[2].jpg

img_19[1].jpg

関東のみたらしのようなトロリとした甘醤油ではなくて、普通のお醤油をサッと塗ったシンプルなもの。

img_18[2].jpg

アツアツの焼きたてを2本いただきました。フワフワのお団子にアッサリお醤油が美味しいです!


img_26[1].jpg

楽しく街を歩いていたら…。

img_20[1].jpg

大好きな山下清さんの原画展がありました。

img_23[1].jpg

放浪の天才画家、裸の大将として有名な山下清画伯は、障害がありましたが、緻密で情緒ある絵画や貼り絵をたくさん残しています。この日は、残念ながら、原画展を拝見する時間がありませんでしたが、記念写真を撮ってきました。

img_21[1].jpg

山下さんは、線路をあるいて旅をしたそうです(昔のことですから、長閑だったのですね・笑)気の向くままに旅をして、美しい風景を絵画や貼り絵に残したそうです。旅先では、ふらりと訪れた民家でおにぎり[おにぎり]をご馳走になったりしたそうです。自由で、純粋な山下さんの放浪…49歳の若さで天に召されましたが、世に残る作品は、その生き生きした放浪を鮮やかに残しています。

img_22[1].jpg

旅の途中の山下画伯に、大好物のおにぎり[おにぎり]をどうぞ…の図。トレードマークのリュックサックをお持ちしますので召し上がって下さい、って感じです・笑。



そして、富山と言えば…薬売り(笑)

img_27[1].jpg

富山旅行の締めくくりは、老舗薬問屋「池田屋安兵衛商店」

img_28[1].jpg

img_29[1].jpg

img_30[1].jpg

img_31[1].jpg

img_32[1].jpg

昔ながらの丸薬造りの実演。


店先では、頭痛薬ケロリンのグッズが売られていました。

img_33[1].jpg

あはっ!阿部寛さん主演の映画「テルマエロマエ」を思い出す・笑。

img_34[1].jpg

記念にひとつ「ケロリンの湯」入浴剤を購入。でも、よくよく考えると、ケロリンって頭痛薬…これが入浴剤って面白いです。


BeautyPlus_20170923171351_save - コピー.jpg

お天気にも恵まれ、美味しいモノもたくさんいただきました。気の合う女友達との富山旅行は最高に楽しかったです。


img_35[1].jpg

今回も、恵みの溢れる旅でした。


〓        〓       〓





着物のマドが富山を行く。珍道中。2017年9月22日(金)~23日(土)

(前編)

img_0_m[2].jpg

読者の皆さん、こんばんわ。少しづつ秋が深まってきています。今回は、介護職仲間のイデちゃんと二人で、秋の富山を珍道中です。

img_2_m[2].jpg

季節は初秋…暑くなるか?涼しくなるか?わからないので、綿単衣の花柄小紋に、白の博多献上帯。帯留めは、最近おぼえたつまみ細工で、自作のダリアの帯留めです。

一路、羽田から富山へ…。食いしん坊2人が飛びます!

1506847944384.jpg


富山きときと空港にて。

img_1_m[1].jpg

やってきました!初めての富山県です。きときととは、富山の言葉で、美味しいとか、頑張るとかの意味だそうです。


まずは、瑞泉寺へ…。

img_3_m[1].jpg

井波別院瑞泉寺は、明徳元年(1390年)、本願寺5代綽如上人によって開かれました。外国から送られてきた難解な国書を、綽如上人が解読し、天皇は大変喜び、一寺寄進を申し出られたと伝えられております。この寺は、北陸の浄土真宗信仰の中心として多くの信者を集め、又越中の一向一揆の重要拠点ともなった寺院となっていきます。 15世紀末には、井波城と称しました。福光城主石黒氏を破るとともに、井波の町は寺内町として発展します。16世紀、佐々成政の軍勢に攻められ、焼き払われてしまいます。その後城端北野に移った後、再び井波へ戻り、現在の場所に再建されたそうです。

img_4_m[1].jpg

この山門には、見事な龍の木彫り彫刻が施され、このお寺が火事になった時に、龍が水を吹いて、消し止めたという伝説があります。

img_5_m[1].jpg

この山門の上に上がる階段は、普段は鍵がかけてありますが、今回は特別に、山門の上に上がらせていただきました。まるでお城の天守閣みたい、素晴らしい眺めが臨めます。

img_8_m[1].jpg

ただ…出入り口が狭いので…着物だと、ちょっと大変でした・笑


ところで…ちょっと不謹慎なのですが…[あせあせ(飛び散る汗)]

img_6_m[1].jpg

お寺を案内して下さった若いお坊様が、歌舞伎役者の市川海老蔵さんに(ほんとに)ソックリで[揺れるハート]マドは、年甲斐もなくトキメイておりました[ぴかぴか(新しい)]

img_7_m[1].jpg


街歩き…

img_9_m[2].jpg

富山は、木彫り細工が有名な所ですので、町の至る所に木彫りの細工が施されて綺麗でした。

この、木彫り工芸品の専門店で…

img_16_m[1].jpg

img_10_m[1].jpg

一位細工(手彫り)の干支(戌)の根付を買いました。マド、来年は年女(還暦)です。良い記念になります。


さて…富山に来て、最初のお楽しみ…ランチです[グッド(上向き矢印)]

img_11_m[1].jpg

本日のランチ。富山の新鮮なお魚の握り寿司。郷土名産の氷見うどん、飛騨牛のミニステーキでした。うん、満足、満足、どれも美味しいです。

img_12_m[1].jpg

朝も早かったし、良く歩きましたので、ほほほ…完食です[手(チョキ)]

img_13_m[1].jpg

富山は、海あり、山あり…ランチをいただいたレストランの窓からは美しい海…そして反対側には良く晴れた空の下に、立山連峰が堂々とそびえていました。


img_15_m[1].jpg

JR氷見駅にて。

富山県出身の有名な漫画家「藤子不二雄」さんにちなんだバスや、キャラクター商品がいっぱい!

img_17_m[1].jpg

img_18_m[1].jpg

img_19_m[1].jpg


趣のあるローカルな氷見線に乗って、万葉の里「伏木」を目指します。

img_20_m[1].jpg

img_21_m[1].jpg


伏木…万葉の里。ここは大伴家持ゆかりの地…。

img_0[1].jpg

歌舞伎・勧進帳で有名な、弁慶、義経を打擲の場。


勝興寺へ…

img_1[1].jpg

勝興寺山門。威風堂々として美しいです。


img_2[1].jpg

img_3[1].jpg

面白いですね。お寺に「七不思議」

実ならずの銀杏

img_4[1].jpg


天から降った石

img_5[1].jpg


水の枯れない池

img_6[1].jpg


屋根を支える猿

img_7[1].jpg


魔よけの柱

img_8[1].jpg


雲龍の硯

img_9[1].jpg


三葉の松葉

img_12[1].jpg

img_10[1].jpg


本堂には、洛中洛外図屏風・狩野永徳(レプリカ)

img_11[1].jpg


珍しい七不思議のお寺を拝見して、幻想的な、神秘的な気分を味わった後は、現実的に、地元の物産を…。

img_13[1].jpg

img_17[1].jpg

img_15[1].jpg

珍しい野菜や、新鮮な果物が、とってもお安かったです。

イデちゃんと私…富山の新鮮な蟹になってみました(賞味期限切れとか言わないで下さいね・笑)


img_16[1].jpg


川内エリアを散歩

BeautyPlus_20170929140212_save.jpg

川内は富山新港から東西約1850メートルを結ぶ運河です。夕暮れ近い午後…ここをお散歩して、夕食に備えます。う~ん…お腹が空いてきた!

そして夕食。

この日の夕食は、富山の美味しい物がてんこ盛りでした。

img_18[1].jpg

手前は蟹ご飯。白海老のお刺身丼、白海老のから揚げ、魚のアラの味噌汁、焼き物&麩饅頭、富山の新鮮なお魚の御造り。

img_19[1].jpg


初めていただいた「白海老のお刺身丼」がたまらなく美味しかったです。新鮮な海老が甘いことは知っていましたが…ここまでトロリ甘いと、何杯でも食べられちゃいます…。危険ですねぇ[たらーっ(汗)]


後はお宿に行って、温泉(露天岩風呂)に浸かって爆睡いたしました。


後半へ続く…


〓        〓        〓



教会から…恵みの時。2017年9月17日(日)

読者のみなさん、こんばんわ。天候不順が続いていますが、そろそろ、秋になってきたようです。まだまだ暑さはありますが、やはり秋の足音は確実に近づいています。本日の礼拝は、福岡から西南学院大学神学部から神学生を迎えて宣教していただきました。

BeautyPlus_20170917131309_save - コピー.jpg

教会にて。マド・堤。

ちょっぴり秋の雰囲気を味わいたくて、夏に使った水晶のネックレスから、琥珀にしてみました。

本日は、ワタクシ、礼拝生花のお当番でした。

FB_IMG_1505621731812 - コピー.jpg

大きくなったアンスリウムの鉢を3つに株分けしました。新しい株からは、新しい葉が次々に出てきて、とても初々しい感じがします。 この鉢は、教会でお世話になっているCHIKO姉に養女にもらっていただきました(笑) 赤々と艶やかな花は、情熱的で、CHOKO姉に似合っているようにも感じた私です。


平野健治神学生

20170918_172847 - コピー.jpg

本日は、平野健治神学生が「喜びの献身を」と題して、宣教のご奉仕をして下さいました。この日は、讃美歌も、新生讃美歌463「こころの扉」 新生讃美歌633番「すべてを捧げます」 新生讃美歌406番「父なるみ神はわれらを招き」等…感動的な賛美でした。

礼拝後のランチ交流のひと時

BeautyPlus_20170917131344_save - コピー.jpg

恵み溢れる楽しい時間、共に同じ主を讃える仲間として食卓を囲む喜び、その食卓の真ん中にはイエス様も臨席されているであろうという確信。ここにも愛があります。


〓        〓        〓




秋めいて、食欲の秋は地元の美食中華・泰山で…in柏。2017年9月16日(土)

読者の皆さん、こんばんわ。日が暮れるのがすっかり早くなりました。夜になると、虫の声が一段と大きく聞こえます。季節はすっかり秋なのですね。


本日の装い

BeautyPlus_20170916163511_save - コピー.jpg

秋らしくなってきたので、少し落ち着いた感じで…。薄墨色の綿単衣小紋に、薄紫色のなごや帯(桔梗の刺繍)

BeautyPlus_20170916162904_save - コピー.jpg

FB_IMG_1505546543177.jpg

帯揚げはクリーム色、帯締めは深い緑色、その帯締めに合わせたのは、先日、オカリナコンサートの時に作らせていただいた、つまみ細工の帯留め(ダークグリーンの梅)

BeautyPlus_20170916163709_save - コピー.jpg



本日の夕食は、夫と、地元の女友達2名と一緒に「夏のお疲れ様会」でした。

20170916_175057.jpg

美食中華・泰山さんは、JR柏駅徒歩5分の利便性の良い場所にあり、とっても美味しいので、土曜日には、すぐに満席になってしまいます。食べたい方は、開店時間に合わせていくか、ご予約をオススメいたします(笑)


BeautyPlus_20170916190441_save - コピー.jpg

地元の女友達と。


BeautyPlus_20170916190823_save - コピー.jpg

夫と、地元の女友達。今夜は、私以外は皆、お酒が好きなので、夫も楽しそうです。

FB_IMG_1505563968320.jpg


まずは、サッパリと特製の棒棒鶏から頂きます。

FB_IMG_1505564153823.jpg

20170916_185729 - コピー.jpg

小籠包、長芋のピリ辛炒め、海老マヨネーズ和え、春巻。


20170916_185821 - コピー.jpg

特製黒酢スブタ、空心菜のにんにく炒め、ラムとネギの塩炒め、牡蠣の甘辛煮つけ。

これらのお料理を、気分次第のお好みで…

BeautyPlus_20170916202436_save - コピー.jpg

この揚げたての揚げパンに挟んで食べると、とっても美味しいンです。

20170916_183740.jpg

BeautyPlus_20170916202504_save - コピー.jpg

あんかけ焼きそばも美味しかった~

そしてデザート

20170916_200439.jpg

オーギョウチ&胡麻アイス。


20170916_174014 - コピー.jpg

秋らしい涼しさを感じながら、美味しいお食事と楽しいお喋り…心もお腹もいっぱいになりました。


BeautyPlus_20170916162434_save - コピー.jpg

本日も恵み溢れる、楽しい一日でございました。



〓       〓       〓




収穫の時。2017年9月14日(木)

この初夏に植えたプリンスメロンが、いよいよ食べ頃…嬉しい!

FB_IMG_1505450738227.jpg

スイカの収穫では、食べ頃を見極めるのが少々難しかったのですが(目安は受粉から45日)プリンスメロンは受粉から35日…しかも、食べ頃になると実が自然とポロリと蔓から離れるので、分りやすいです。蔓から離れたプリンスメロンは甘い香りがして、思わずウットリ[ぴかぴか(新しい)]

早速、切ってみました。

FB_IMG_1505450728482.jpg

包丁を入れると、甘い香りと共に、ジュワーっと果汁が溢れて、まさにジューシー。


早速、食べてみました。

FB_IMG_1505450708691.jpg

お、美味しい! 市販のプリンスメロンのように、糖度を増す技術はありませんから、自然の恵みの甘さで、サッパリとしたお味ですが、それでも十分甘いです。果肉も柔らかくなって、デザートとしてはちょうど良いお味でした。

収穫の時…冬からEMボカシで土を作り肥沃にして、春に種まき…水をやり肥料をやり、結実後は保護ネットをかぶせ…いろいろ努力して食べ頃となる…。何だか、信仰生活に似ています。土(土台)をしってかり整えて、種を蒔き…いろいろ努力はしましたが、結局は天からの恵み…神様の創造物であると知ります。凄いなぁ…こんなに美味しい果物が、一粒の種から出来るのって…まさに神様の御業に驚嘆と畏怖を感じます。



〓       〓       〓



紫の縮にエメラルドグリーンのアンティーク帯in神保町。2017年9月12日(火)

BeautyPlus_20170912100205_save - コピー.jpg

読者の皆さん、こんばんわ。9月も半ばになりましたが、まだ蒸し暑いですね。本日は、兼ねてから観たいと思って前売り券を買っておいた映画「静かなる情熱」を拝見しに、岩波ホールまで行ってきました。で…一緒に行く予定だった夫が多忙のため、隣町在住のお着物仲間Hさんをお誘いしました。女同士のお着物デートも楽しいンですよね[手(チョキ)]


本日の装い

BeautyPlus_20170912100255_save - コピー.jpg

9月半ばにしては、少々透け感がありますが、この日も気温30℃だったので、紫の縮の着物に、絽のアンティーク帯。

FB_IMG_1505179082553.jpg

アンティーク帯はこれ1本ですが、アンティークものは守備範囲ではないので、ほとんど締めません。ですが、この紫(無地)の着物は、帯を華やかにしないと、旅館の仲居さん風になってしまうので、今回はこの帯で…。涼し気なガラス細工の根付も、そろそろ時期的には終わりですね。

籠バックもそろそろ…終わりかなぁ?

20170912_102440.jpg



puffer.jpg

本日の映画「静かなる情熱 エミリ・ディキンスン」in岩波ホール。

アメリカの詩人:生前に発表した詩の数:10篇  死後発見された詩の数:約1800篇 生涯独身を貫き、後半生を、白いドレスを着て屋敷から出ることがなかった。

スクリーンから描かれる風景は、美しく、屋敷のガーデン、ドレス、家具調度品など、とても素敵だったのですが、映画自体は、メリハリに乏しく、詩作についても描かれ方が希薄だったように思います。ストーリー展開が全体的にネガティブで、観ていて、ちょっと苦しい映画でした。でも南北戦争当時の女性の地位の低さや、キリスト教教会の圧政がきちんと描かれていました。


本日のランチは、神保町の学士会館の中にあるフランス料理「ラタン」さんでした。

250px-Gakushikaikan_1.jpg

BeautyPlus_20170912200035_save.jpg

学士会館にて。マド・堤。


ご一緒したHさんは、葡萄色の麻の葉柄の着物に、同色の博多献上帯。可愛い!

FB_IMG_1505223502381.jpg

秋色のコーディネートに、山葡萄の籠バッグがとってもお洒落ですね。

本日、二人で決めた着物ドレスコードは「紫系麻の着物」でした・笑。


1505217686849.jpg

フランス料理「ラタン」さんのランチ。

yjimage.jpg

BeautyPlus_20170912201112_save - コピー.jpg

メインデッシュの「メヌキのきのこホワイトソース」がとっても美味しい。



フランス料理のランチをいただき、岩波ホールで映画を観て、午後4時のお茶の時間は、神保町の老舗喫茶店「さぼうる」さん。

puffer_1 (1).jpg

「さぼうる」さんは、42年前…お茶の水の美術学校に通っていた頃に、よく来たお店です。

FB_IMG_1505217325824.jpg

BeautyPlus_20170912162219_save - コピー.jpg

いやぁ~~懐かしい!まさに、あれから40年!です。

FB_IMG_1505223511482.jpg

ご希望通りの「珈琲濃い目でカフェオレ」を作っていただき、ご満悦のHさん(笑)


BeautyPlus_20170912100506_save - コピー.jpg

本日も恵み多い一日でございました。


〓       〓       〓





「主を畏れる知恵」と主の晩餐式。2017年9月3日(日)

BeautyPlus_20170903123445_save - コピー.jpg

読者の皆さん、こんばんわ。早くも9月になりました。月並みですが、一年の3分の1が過ぎ去りました。今年もあと4か月です。紫陽花が咲いた…と、松戸の紫陽花寺に行ったのが、ついこの間のように感じますが、この夏も、旅行や女子会、たくさんのイベントを拝見して、充実しておりました。また、この9月で、新しい牧師先生が就任されて1年になりますが、教会生活をしていると、もう、ずっと昔から牧師先生がいて下さったような感じがします。無牧師だった不安はどこへ…現在、当教会では、皆が心を合わせて、地域伝道、新会堂建築に向かって頑張っております。そんな中にあって、牧師先生の獅子奮迅の御働きに感謝です。

img_2[1].jpg

本日は「主を畏れる知恵」と題して、牧師先生からお話がありました。

主を畏れることは知恵の初め、無知な者は知恵も諭しも侮る(旧約聖書 箴言1章7節)


FB_IMG_1504422858841 - コピー.jpg

本日の礼拝生花は、CHIKO姉のご奉仕で、秋らしい寄せ植え。


第一主日でしたので、主の晩餐式がありました。愛する兄弟姉妹と共に、イエス様の十字架の贖いを思い起こしつつ、パンと葡萄酒をいただきました。

FB_IMG_1504422850809 - コピー.jpg

BeautyPlus_20170903123409_save - コピー.jpg

本日も恵みの多い一日でございました。


追記:本日、青いワンピースに合わせて、アクアマリンのペンダントをしました。

FB_IMG_1504422870781.jpg

このアクアマリンは、中学・高校からの親友「コーちゃん」がネパールでルース(石だけ)で買ってきてくれました。2・5キャラットアップで、とても高価だったと苦笑していた顔を今でも思い出します。その頃、ちょっとコーちゃんの相談に乗ったり、手助けしたりしていたので、お礼のつもりだと言っていました。宝石の加工屋さんに「このアクアマリンは大きくて無傷なので、とても良い石」とのお墨付きをいただいたので、良質のプラチナで加工して、専用にプラチナのチェーンも作りました。私の持っているジュエリーの中でもベスト5に入る大切な物です。

コーちゃんは、2年前に病気で亡くなって、現在は「天国在住」です。このアクアマリンのペンダントを付けるたびに、とにかく、私とは妙に気が合った面白いコーちゃんを思い出します。破天荒なところもあったけど、素敵な親友でした。今でも、ちゃんと私の心に住んでくれているね。そういえば…コーちゃんは、息子の翼と気が合っていたから、天国でも楽しくお話しているのでしょうね。



nice!(0)  コメント(0) 

6月。初夏の花々と楽しいイベントの日々…イエス様と手を携えてこの世の旅路を歩みます。 [着物生活]

ちょっと早めの夏休み。着物のマドが台北を行く。2017年6月23日(金)~25日(日)

読者の皆さん、こんばんわ。ちょっと早めの夏休み…って言ったて、マドは毎日が夏休みなのでは[たらーっ(汗)]っと思われそうですが、今回は、特別団体ツアー。花の女子会「爆食ツアー」総勢11名の大移動です(笑)

台北出発①.jpg

本日の装い

台北出発⑩.jpg

台北出発④.jpg

本日は、暑い台北に行きますので、薄手の綿麻の単衣。ブルーの無地絽綴れの帯。

台北出発②.jpg

バッグは収納力でNEWYORKERの夏バッグを採用!


台北出発⑥.jpg

台北出発③.jpg

エバー航空キティジェット。

台北出発⑤.jpg

機内至る所にハローキティ…年齢に関係なく、女子はウキウキします。

台北出発⑫.jpg

親友と…イザ!台北!

機内食&おやつもハローキティです。

台北出発⑪.jpg

台北出発⑭.jpg


台北、花園大飯店。

台北出発⑦.jpg

花園大飯店は、台北駅、新光三越に近く、ホテルの周囲は市場、美味しい食べ物屋さん、台湾マッサージ店や台湾シャンプー店もたくさん軒を連ねています。何ンといっても、ホテルの隣がコンビニというのも便利です。

城中市場をぶらり。

台北出発⑧.jpg

台北出発⑮.jpg

台北出発⑯.jpg

美味しいひき肉の味噌炒めうどんをいただきます。

台北出発⑱.jpg

台北出発⑰.jpg

スイカのシェイク。ほんのり甘くてサッパリして、水分補給には最適です。この日の台北は気温35℃…う~ん、暑い[あせあせ(飛び散る汗)]


この後、夕方からは九?へ行くので、食べ歩きは、このくらいで…(苦笑)[あせあせ(飛び散る汗)]


九?へ…。

九分④.jpg

FB_IMG_1498225347459 (1).jpg

九?は台北から車で50分ほどの場所で台北北部の山間に位置し、海を一望できる風光明媚な街並みが広がる素敵なところです。かつて金鉱の町として栄えた場所。ここは映画「千と千尋の神隠し」のモデルとも言われている町で、そのレトロな雰囲気から日本人観光客に人気の観光地です。

EBP14-23664A[1].jpg


九?(ジョウフェン)という地名の由来はいくつかあります。 台湾語では一般的に「九?(カウフン)」とは「開墾した土地の持分を9人で分けたもの」の意。 清朝初期に9世帯しかなく物を買うときにいつも「9つ分」と言っていたことから、という説もあります。

BeautyPlus_20170624070011_save.jpg

赤い提灯が階段添いに可愛らしい。ワタクシ、九?は3回目の訪問ですが、ここは、何度来ても飽きません。

九分⑦.jpg

美味しい餅菓子や焼き菓子が沢山ありますが…まずは、九?名物の「タロイモのぜんざい」を頂かなくては…。

九分②.jpg

タロイモのぜんざいは、温かいものと冷たいものがありますが…何しろ気温35℃ですから、本日は氷のタロイモぜんざいをいただきます。

そして夕食は…。

yjimage[1].jpg

yjimage[2].jpg

「小師父」という台湾小皿料理のお店…。

九分⑤.jpg

FB_IMG_1498216741258.jpg

九分③.jpg

本日の夕食。小籠包む、豚肉の角煮、タケノコの炒め物、豚ひき肉の味噌炒めご飯。ああ~どれも美味しい!大満足です!

20170625_081634.jpg

FB_IMG_1498444414568.jpg

心もお腹も満たされて、台北の夜は更けていきました。


2日目(6月24日)


おはようございます。台北2日目の朝です。まずは、朝ご飯を食べに、ホテル近くをブラブラいたします。台湾では、大抵のご家庭が、朝ご飯が外食なので、朝から安くて美味しいお店がたくさん開いているのです。

BeautyPlus_20170624095644_save.jpg

本日の装いは、黄色い綿単衣に、赤い夏帯…気温36.5℃です。朝顔の日傘…持ってきて良かった。

20170627_104435.jpg

20170624_230356.jpg

20170625_081739 - コピー.jpg

20170624_092452.jpg

本日の朝ご飯は、お餅を薄く伸ばして焼いたクレープのような物。いろいろ巻いて、とっても美味しいです。

20170624_100112.jpg

20170627_104301.jpg

早朝の街並みの中に溶け込んで、台北の人達と一緒に頂く朝食は格別です。


食後は、城中市場近くの「廟」までお散歩…何しろ、朝から炭水化物天国でしたから…少し歩かなくては…[たらーっ(汗)]しかし…36.5℃は暑いです…。

BeautyPlus_20170624095403_save.jpg

BeautyPlus_20170624095338_save.jpg

20170624_103124.jpg

お散歩というより、とにかく日陰に入りたくて廟へ…。

20170624_103038.jpg

20170624_102749.jpg

「廟」と言っても、開放的で明るい雰囲気です。

20170627_104222.jpg


20170624_100319.jpg

眼前に台北駅を見ながら、宿泊ホテル・花園大飯店へ…。


ここで、ひとつ問題が…[たらーっ(汗)]

20170626_135449.jpg

ホテルに戻ってひと休み…さて…36.5℃の気温で…このまま着物で持ちこたえるかしらン[バッド(下向き矢印)]無理だと判断[あせあせ(飛び散る汗)]だってこれから、麺やら小籠包やら、かき氷…夕食はお洒落な居酒屋さんで爆食…。

ここはひとつ、無理はしないで、着物バージョンを諦めて…浴衣バージョンにいたします[手(チョキ)]

キチンとした和装モードから…

20170627_123439.jpg

長襦袢を脱ぎ、浴衣下着にして、帯も背中が暑いお太鼓から、半幅風に結びました。あ、これだけでもかなり涼し~~い[あせあせ(飛び散る汗)]

?  ?  ?

20170627_114119.jpg

着物ルールには、ちょっと(かなり?)違反しますが、健康第一ってことで…

FB_IMG_1498444479588.jpg

マド、身軽になりまして…これから爆食ツアーin台北…本番です[exclamation×2]

FB_IMG_1498444458055 (1).jpg

手始めは…麺と小籠包と小皿料理の美味しいお店から…。

お店の女将さんは貫禄たっぷり…「さあ!あなた達、何を食べる?ウチは何ンでも美味しいよ!」と。てきぱき動く女将さんの迫力に、ちょっと押され気味の私達ですが、女将さん、とっても親切で優しかったです。

20170627_191938.jpg

BeautyPlus_20170624140703_save.jpg

それじゃ、まぁ、ご自慢の「麺」からいってみましょうか(笑)

FB_IMG_1498558907973.jpg

太麺に、八角の利いた醤油スープ。青菜と、豪快な焼き豚が美味しい!

五つ星③.jpg

五つ星② (2).jpg

おお!小皿料理も小籠包も抜群に美味しいです!女将さん、さすがです!

五つ星② (1).jpg

マド、至福の時を満喫

FB_IMG_1498557462064.jpg

食べて食べて…ドンドン運ばれてきますが、お料理は11人の女子の底なしのお腹へ…


そして、迪化街へ…

2日目.jpg

迪化街へやってきました。ここは、古くから歴史のある問屋街です。乾物、お茶、お菓子、漢方薬…そして生地が有名です。満たされたお腹を抱えて、11人でショッピングを楽しみました。

2日目①.jpg

2日目②.jpg

FB_IMG_1498310445561 - コピー.jpg

この日の迪化街は、何かお祭りだったようで…大きな旗や、龍ののぼりが街をねり歩いていました。爆竹も威勢よく鳴っていました。6月24日って…何があるの?


さて…迪化街を良くあるいたので、お腹もこなれてきました(早っ!)36.5℃の気温ですから、これから台北名物、フルーツのかき氷でも食べに行くことにします。

かき氷①.jpg

暑さも手伝って、人気のかき氷店には長蛇の列。

かき氷②.jpg

FB_IMG_1498557470295.jpg

かき氷③.jpg

20分ほど並んで、大きなかき氷をゲット!台北では、マンゴーが山盛りに乗ったマンゴーかき氷が有名ですが、私はいろいろフルーツを食べたかったので、綜合(ミックス)かき氷にしました。スイカ、ドラゴンフルーツ、キウイ、マンゴーがたっぷり乗って、練乳が甘くて美味しい!


本日の夕食


かき氷で体が(頭も)スッキリしたので、ショッピングを楽しんだあとは、夕食です。今回の夕食は、台湾小皿料理の専門居酒屋さんで、鮮魚が美味しいとの前評判でした。ええ、夕方になれば、ちゃんと空腹になる、私の丈夫な「胃腸」に感謝です。

20170624_175134.jpg

BeautyPlus_20170624180536_save.jpg

居酒屋④.jpg

ソフトドリンクもあるのですが、せっかく居酒屋さんに来ましたので、台湾ビールをいただくことにいたしました。マドは、お酒がほとんど飲めないのですが、台湾ビールはアルコール度数も低く、アッサリしていて美味しいです。

FB_IMG_1498567194241.jpg

1498638126675.jpg

カンパーイ!「今日は暑かったね~」と、11人で労い合います。

1498638132236 - コピー.jpg

20170624_185402.jpg

20170624_185434.jpg

FB_IMG_1498567169628.jpg

ワタクシの大好物のビーフンです[黒ハート]

BeautyPlus_20170624221605_save - コピー.jpg

FB_IMG_1498567183977.jpg

FB_IMG_1498567213333.jpg

FB_IMG_1498567203957.jpg

FB_IMG_1498567221967.jpg

〆はチャーハンです。このチャーハン、とっても美味しかったです。

食事を終えて…花の女子会11人のメンバーと記念撮影。

20170624_190633 - コピー.jpg


そして、お茶屋さんへ…。

FB_IMG_1498444516216.jpg

ここは台湾茶の専門店。茶器やお菓子も売っています。

お茶③.jpg

台湾茶は丁寧に淹れて、香りや茶器、お菓子も楽しみますので、日本の茶道みたいな雰囲気。

BeautyPlus_20170624221538_save.jpg

キチンと淹れていただいた台湾茶は、お味も香りも抜群です。

さて…このあと、Carrefour(家楽福・ジャルフゥー)という大型スーパーマーケットに行きました。海外に行って、その土地のスーパーマーケットに行くのは、旅の楽しみのひとつです。

FB_IMG_1498310394057 - コピー.jpg

大人にとって、大型スーパーは遊園地みたいな気分。テンション上がります。

20170627_222102 - コピー.jpg

BeautyPlus_20170624221718_save.jpg

BeautyPlus_20170627131700_save.jpg

美味しい物を食べて、お買い物を楽しみ…こうして2日目の夜は更けて行きました。






地元の紫陽花寺(松戸市本土寺)の紫陽花を拝見。2017年6月19日(月)

読者の皆さん、こんばんわ。いよいよ初夏になってきました。私の住む地域では、隣町の本土寺が今、紫陽花が満開とのことで、拝見してまいりました。

本土寺ブログトップ.jpg

本日の装い

本土寺⑰.jpg

本日は、小豆色の単衣の紬に、ベージュの絽綴れ。

本土寺③.jpg

ベージュの絽綴れは、笹に野鳥の刺繍。夏の帯の中でも、かなりのお気に入り帯なので、毎年、何回も締めます。

本土寺④.jpg


美しい本土寺の紫陽花。

本土寺②.jpg

本土寺①.jpg

本土寺⑯.jpg

本土寺⑱.jpg

本土寺⑮.jpg

本土寺⑧.jpg

本土寺⑥.jpg

本日も恵みある楽しい一日でした。


[黒ハート]       [黒ハート]       [黒ハート]



命(ぬち)どぅ宝…を忘れない。2017年6月18日(日)

読者の皆さん、こんばんわ。本日は、先の大戦で唯一地上戦が行われた沖縄を思い起こし、沖縄の苦悩について考える「命(ぬち)どぅ宝」の日でした。

6月礼拝② (2).jpg

6月礼拝④.jpg

6月礼拝② (1).jpg

本日は父の日でもありました。当教会は母の日も父の日もガーベラを準備します。

6月礼拝③.jpg

このお方も、ガーベラをいただきまして…。

20170618_143120.jpg

BeautyPlus_20170618143321_save - コピー.jpg

本日も恵みの多い一日でした。


[黒ハート]       [黒ハート]       [黒ハート]





教会の一日修養会。2017年6月17日(土)

読者の皆さん、こんばんわ。クリスチャンなので、日曜日に教会に行くのは日常ですが、今回は、土曜日に「夏の一日修養会」がありました。

BeautyPlus_20170617125812_save - コピー.jpg

FB_IMG_1497672188996 - コピー.jpg

20170617_122931.jpg

午前の学びの後の会食風景

BeautyPlus_20170617123605_save - コピー.jpg

BeautyPlus_20170617125723_save - コピー.jpg

本日も恵み溢れる土曜日でした。


[黒ハート]       [黒ハート]       [黒ハート]




百合と和膳ランチの午後。2017年6月13日(火)

地元大学のキャンパスは、春には梅、桜、木蓮につつじ…なんじゃもんじゃの大木や小さな薔薇園と、四季の花々が美しいことで有名なのですが、百合はあまり知られていないようです。

でも、私は、キャンパスの一画に小ぢんまりと咲く百合の小径が大好きなので、この時期を楽しみにしているのです。

BeautyPlus_20170613162622_save - コピー - コピー.jpg

20170613_124621.jpg

大好きな百合の小径

20170613_161844.jpg

お手入れが良いので、珍しい百合が一斉に咲いて綺麗です。

BeautyPlus_20170613161624_save - コピー.jpg

ランチは御用達のキャンパスプラザ会員会館の「レストランまんりょう」さん。

BeautyPlus_20170613161734_save - コピー.jpg

本日の装いは、水色の縞模様の紬に水色の夏帯。お隣は、同じ地域に住む着物友のHさん。Hさんはしじら織の単衣。今回の着物ドレスコードは、青系、縞模様、単衣です(笑)

FB_IMG_1497323708591.jpg


BeautyPlus_20170613161810_save - コピー.jpg

20170613_130634.jpg

まんりょうさんのランチ和膳は、本日もてんこ盛りの豪華さ!冷たいおうどん、おにぎり、お稲荷さん、天ぷらにサラダ、メロン、アイスコーヒー。はい、完食!


食後のお散歩

BeautyPlus_20170613161552_save.jpg

1497336668372.jpg

20170613_161917.jpg

紫陽花やつつじも綺麗です。

BeautyPlus_20170613161528_save - コピー.jpg

BeautyPlus_20170613162714_save - コピー.jpg

本日も、恵みの多い一日でございました。


[黒ハート]       [黒ハート]       [黒ハート]



ウイグルご一家のホームパーティin川崎。2017年6月10日(土)

読者の皆さん、こんばんわ。本日は、ウイグル人ご一家のホームパーティにお呼ばれでした。そのご家族が、川崎のタワーマンションに転居したとのことで、新居祝いをお持ちしてお訪ねしました。

川崎⑤.jpg

本日の装い

川崎⑥.jpg

本日はピンクの絽の小紋。

川崎①.jpg

笹に野鳥の絽つづれの帯。

川崎⑮.jpg

絽の道行。友人のお義母様に縫っていただきました。それにしても、京急に乗るのは久しぶりです。私の故郷は川崎です。

川崎⑪.jpg

川崎⑨.jpg

川崎⑦.jpg

沢山の美味しいお料理を頂きました。

川崎③.jpg

本日も恵みある楽しい一日でございました。


[黒ハート]        [黒ハート]        [黒ハート]




チベット映画「草原の河」を鑑賞in岩波ホール。2017年6月5日(月)

岩波⑭.jpg

岩波①.jpg

本日の装い

岩波②.jpg

本日は、赤い地に梅の柄の綿紅梅の浴衣を着物風にコーデ。

岩波④.jpg

帯は博多献上。帯締めは初お目見えの麻の帯締め。

岩波⑥.jpg

岩波⑤.jpg

次回の映画鑑賞は「残像」です(笑)

岩波⑮.jpg


そして、神田の古書店街をお散歩

岩波⑧.jpg

そういえば…最近、読書をしていません。

岩波⑫.jpg


本日も楽しい一日でございました。

岩波⑪.jpg

[黒ハート]       [黒ハート]        [黒ハート]



地元サッカーチームを観戦。柏レイソル勝ちました!2017年6月4日(日)

FB_IMG_1496582410158.jpg

FB_IMG_1496582391470 - コピー.jpg

グラウンドは黄色一色!必死の応援のかいあって、地元・柏レイソル勝ちました!

FB_IMG_1496582427855.jpg


[黒ハート]       [黒ハート]       [黒ハート]




モンゴル楽器・馬頭琴のミニコンサートin新松戸。2017年6月3日(土)


読者の皆さん、こんばんわ。いつも教会でお世話になっているO谷ご夫妻から「モンゴルの伝統的な楽器、馬頭琴のミニコンサートがあるから来ませんか?」とお誘いいただきましたので、喜んで行ってきました。馬頭琴の音色は、力強くて、哀愁があって大好きです。


馬頭琴①.jpg

本日の装いは、白地の綿の小紋(単衣)にオレンジ色の夏帯。

馬頭琴②.jpg

馬頭琴③.jpg

このオレンジ色の夏帯は、教会の故・S・T姉からいただいた形見の帯です。

で…本日は馬頭琴の演奏だから、な~んとなく奈良の正倉院展で買った「琵琶」の根付(笑)

馬頭琴④.jpg


会場となった「松戸市市民会館」はとっても綺麗なコミュニティセンターでした。(良いなぁ…我が街にも欲しい)

馬頭琴⑤.jpg


馬頭琴ミニコンサート

馬頭琴⑥.jpg

20170603_144115.jpg

20170604_011103.jpg

馬頭琴⑦.jpg

素敵な音色…。


有名なモンゴル童話「スーホの白い馬」の朗読(全編)は素晴らしかったです。

馬頭琴⑧.jpg


馬頭琴⑨.jpg

演奏後…奏者の皆さまと記念写真。


その後、特別に、馬頭琴の体験を…

馬頭琴⑪.jpg

む、難しい…[たらーっ(汗)]とても一朝一夕にできるものではありません[あせあせ(飛び散る汗)]

馬頭琴⑩.jpg

馬頭琴⑭.jpg

素敵なコンサートの後は、青葉の美しい新松戸の街並みをお散歩

馬頭琴⑬.jpg


素敵な馬頭琴の音色・朗読を堪能した後は、地元柏に戻ってお食事でした。


柏駅前の中華料理店「泰山」

泰山①.jpg

泰山②.jpg

なかなか良い雰囲気。

泰山③.jpg

FB_IMG_1496506145235.jpg

泰山⑥.jpg

泰山④.jpg

泰山⑦.jpg

う~ん!美味しい!

泰山⑩.jpg

泰山⑧.jpg

BeautyPlus_20170603175649_save.jpg

大好きなラム肉の長ネギ炒めを…

FB_IMG_1496483598045.jpg

アツアツの揚げパンに挟んでいただきます。

BeautyPlus_20170603185525_save - コピー.jpg

おいひいで~す。熱々だから、ハフハフです。

デザート

FB_IMG_1496487398744.jpg

胡麻アイス


FB_IMG_1496487408569 - コピー.jpg

サッパリとオーギョーチー。

FB_IMG_1496483641692 - コピー.jpg

本日も(例外なく・笑)満腹で大満足でした。

BeautyPlus_20170603132142_save.jpg

O谷ご夫妻様、楽しいミニコンサートにお誘い下さり、ありがとうございました。共に、神様の恵み溢れる一日を過ごせましたことに感謝でございます。
台北出発⑱.jpg

5月忙しい日々になりそうですが、いつもイエス様と一緒にこの世の旅路を歩みます。 [着物生活]

2017年のGWを中国で過ごす。

中国・上海~蘇州~杭州の旅。2017年5月3日~5月8日まで。

読者の皆さん、こんばんわ。今年のGWは、夫と、中国・上海~蘇州~杭州を回ることにいたしました。

BeautyPlus_20170507160733_save.jpg

BeautyPlus_20170503125702_save - コピー.jpg

成田空港にて。

今回はJALでした。

出発③.jpg

機内食は上海風焼きそばでした。美味しかったです。


焼きそばを食べながら、座席で短い映画を観ている間に到着。成田=上海間は、約3時間で到着。改めて…お近くの国であることを実感です。


BeautyPlus_20170503125613_save - コピー.jpg

上海・浦東空港に到着

ここから上海です。

上海.jpg

上海でのお宿は花園飯店(オークラ)です。

さっそくお着物に着替えて…上海を探索(?)

上海⑩.jpg

上海⑫.jpg

花園飯店周辺の上海の街並み

上海⑥.jpg

上海⑦.jpg

上海⑧.jpg

上海⑪.jpg

今回は、ハイクラスのテーラーで、チャイナドレス(旗抱チーパオ)をオーダーメイドしました。

チャイナ服①.jpg


丁寧な採寸

チャイナ服③.jpg

こちらが完成したチャイナドレスの着姿。

BeautyPlus_20170507190211_save.jpg

オーダーでお願いしたこと…①ドレス丈はセミロングに。 ②チャイナドレス独特のスリットは入れない。 ③立ち上がった襟は苦しくないようにゆったり。 ④袖丈は半袖でやや長めに…。


以上の希望通りに仕立てて頂きましたので、気軽に着られるチャイナドレスになりました。

BeautyPlus_20170507222053_save.jpg

チャイナ服と着物は通ずるものがありますね! どちらもその国の正装ですが…気負って作ってしまうと、案外、着る機会が少なくなってしまいます。事実、着物でも、付け下げや訪問着は、あまり着る機会が無く…意外とお出かけの時は、紬や小紋を着ています。オーダーしたチャイナドレスは、ちょっと豪華なワンピース感覚で、ドンドン着たいと思います。

5月3日。上海で初めての夕食


20170503_181327 - コピー.jpg

20170503_211743 - コピー.jpg

・小籠包 ・チャーハン ・豚肉の炒め物 ・春巻き

BeautyPlus_20170503184559_save - コピー.jpg

美味しいです!いえ、美味しいに決まってます!

20170503_211810 - コピー.jpg

こちらは、お店の方オススメのデザート菓子。米粉の皮は蒸してフワフワ[黒ハート]餡もアッサリしてとっても美味しかったです。

BeautyPlus_20170503184930_save - コピー.jpg





5月4日。おはようございます!

上海2日目⑥ (2).jpg

花園飯店の朝。広くて快適なお部屋でした。ぐっすり眠って、気持ちよく目覚め、ピンクの麻の葉の単衣に着替えて、朝食です。

FB_IMG_1495681408225.jpg


上海2日目①.jpg

上海2日目⑨.jpg

小籠包と3種類のソーセージ。

上海2日目⑪.jpg

青菜と春雨の小籠包


上海2日目⑫.jpg

カスタードクリームの小籠包


上海2日目⑩.jpg

その場で焼いていただく、モチモチの御焼き。とろみのある醤油ベースのタレでいただきました。ああ…とっても美味しかったです。

上海2日目⑦.jpg

上海2日目⑧.jpg

上海2日目③.jpg

さて…これから、朱家角と云う歴史ある水郷の街を訪ねますが…小雨が降ってきました。(あれェ…私って晴れ女なンですけどね)で、夫曰く「朱家角は歩くぞ~。水郷の古い町並みは石畳だぞ~。小雨だとかなり着物は…無理があるぞ~」と脅かすので(笑)ここは洋服に着替えた方が良さそう(苦笑)


水郷の街「朱家角」へ…。

朱家角⑮.jpg

FB_IMG_1495681418732.jpg


朱家角②.jpg

朱家角④.jpg

悠久の時を感じる水郷の風景

ちなみに…私が朱家角に到着して10分ほどで雨は止みました(ほらね、やっぱり私は晴れ女)


朱家角⑨.jpg

朱家角①.jpg

西湖⑨.jpg

西湖⑩.jpg




朱家角での昼食


20170504_121848.jpg

朱家角では由緒ある老舗レストラン。各国の要人も多く訪れているお店です。

FB_IMG_1495681453501.jpg


20170504_123613.jpg

・白魚の玉子とじ ・魚の煮つけ ・青菜の炒め物 ・豆腐のスープ


20170504_122041 (1).jpg

朱家角③.jpg

眼前に広がる水郷を見ながらの昼食。とっても美味しい!

さて…昼食後は、朱家角の中にある100年前の郵便局を拝見いたしました。

20170504_134032.jpg

20170504_134627.jpg

BeautyPlus_20170504144757_save - コピー.jpg

FB_IMG_1495681466525.jpg

その後は、また朱家角の中を歩いて、歩いて…美しい町並みは飽きることがありませんね。

FB_IMG_1495681488309.jpg

FB_IMG_1495681429096.jpg

FB_IMG_1495681441844.jpg

FB_IMG_1495681478475.jpg


朱家角の外で、シルクのお店に立ち寄って…。

20170505_122601.jpg

20170505_125856.jpg

シルクのパジャマを一枚買いました。ちょうど、パジャマを持ってくるのを忘れていたので、良かったです。


そして…一路、蘇州へ…。

蘇州①.jpg

蘇州の一日目は、明日に備えて、ホテルの中でのんびりと過ごしました。

ホッと一息…イングリッシュ・アフタヌーンティ

日航③.jpg

日航②.jpg

蘇州.jpg

ひとつひとつが丁寧に作られていて、本当に美味しかったです。

緑の紬

日航⑤.jpg

杭州11.jpg

旅先では、造り帯を持参することが多いです。着付けが簡単であることと、着崩れしない、そして荷物としてもコンパクトだからですね。今回は2本の造り帯を持参しました。

日航⑪.jpg


中国旅行2日目の夕食は、ホテル日航(蘇州)の中のレストラン「桃李」

日航⑦.jpg

20170504_200959 - コピー.jpg

・焼きそば ・湯葉の海老包み揚げ ・肉まん ・小籠包

日航⑨.jpg

20170504_201138 - コピー.jpg

日航⑧.jpg

美味しいお料理を頂きつつ、これから、蘇州~杭州と回る旅に、心が弾む夜は更けて行ったのです。


5月5日。おはようございます!

名曲「蘇州夜曲」の歌詞でも有名な寒山寺を訪問。

寒山寺①.jpg

名曲「蘇州夜曲」は西條八十・作詞、服部良一・作曲です。

♪~髪に飾ろか 接吻しよか 君が手折りし桃の花 涙ぐむよな おぼろの月に 鐘が鳴ります 寒山寺~♪

寒山寺②.jpg

寒山寺⑨.jpg

寒山寺⑲.jpg

寒山寺はお散歩するには、ちょうど良い広さで、整えられた庭園も美しい。

寒山寺⑬.jpg

寒山寺⑮.jpg

寒山寺⑯.jpg

寒山寺⑭.jpg


鐘つき堂

寒山寺?.jpg

寒山寺⑪.jpg

寒山寺?.jpg

寒山寺?.jpg

寒山寺⑫.jpg

寒山寺③.jpg

BeautyPlus_20170510153020_save - コピー.jpg

良く歩きました。夕方からは「蘇州大宴会」が待っています(笑)


蘇州大宴会の夜

蘇州大宴会③.jpg

今夜の夕食は、蘇州でも老舗のレストラン「松鶴楼ソンヘイロー」にて。

蘇州大宴会④.jpg

広く、豪華な店内。日本で言えば「料亭」のような所です。

蘇州大宴会⑯ (2).jpg

今回は、夫の教え子さん達(卒業生)のご案内でした。皆さま中国の方ですが、流暢に日本語を話されるので、コミュニケーションは良好でした。

蘇州大宴会⑤.jpg

蘇州大宴会?.jpg

教え子さんの一人が、日本語で「松鶴楼」の歴史など、いろいろ説明してくださいました。

蘇州大宴会⑧.jpg

何はともあれ、まずは乾杯!

蘇州大宴会⑮.jpg


その後は、お料理が次々と運ばれてきます。

FB_IMG_1495712770980.jpg

蘇州大宴会⑪.jpg

・蒸し小海老 ・蟹味噌の豆腐スープ ・魚の姿揚げ 


蘇州大宴会⑩.jpg

・干し豆腐のアワビ風味 ・豚肉の甘辛煮込み ・豚肉のアッサリ煮込み ・クラゲとキュウリのサラダ

蘇州大宴会⑭.jpg

豚肉の角煮は甘くて、柔らかくて、美味しいです。


蘇州大宴会⑭ (2).jpg

サクサクの中華お焦げ…とっても美味しいので何枚でも食べられちゃうのですが…お焦げはお米なので、意外とお腹にたまります[あせあせ(飛び散る汗)]


蘇州大宴会⑫.jpg

・アヒルのスープ ・鶏肉の甘辛炒め煮 ・豚の角煮と煮玉子 


蘇州大宴会⑳.jpg

かつての教え子さんに、勧められるままに、ゴキゲンでひたすら飲む夫。

蘇州大宴会⑥.jpg

蘇州大宴会⑨.jpg

・ジュンサイとほぐし魚 ・ニラの味噌スープ ・焼き小籠包 ・豚肉と魚の炒め物

楽しく食事をして、お店の店員さんが、着物の私と写真を一枚…と言って下さったので、嬉しい気持ちで写真に収まりました。

蘇州大宴会⑯.jpg


そして…蘇州のカラオケ店に移動…あはっ!美味しい食事&お酒のあとは、カラオケって…日本と同じ流れです。

蘇州大宴会②.jpg

蘇州大宴会⑲.jpg

そして、勧められるままに、意外と得意の「夜来香(イエライシャン)」を中国語で歌う私。私としては、けっこうお酒を飲んでいたので、羞恥心はなく、むしろいい気分で歌っている姿が…今になって恥ずかしい[たらーっ(汗)]


こんな風にして、蘇州大宴会の夜は更けていったのでした(笑)

蘇州大宴会⑱.jpg


5月6日 蘇州で迎えた朝です。

本日は、杭州に向かいます。

蘇州→杭州までは、車で移動。途中、トイレ休憩の為に立ち寄った、高速道路のパーキングエリアが、思いの他、素晴らしく楽しかったです。

ドライブイン⑦.jpg


20170506_145516.jpg

ドライブイン⑥.jpg

わぁ~「道の駅」みたい…いやいや…規模が大きい!さすが中国のパーキングエリア!

ドライブイン②.jpg

ドライブイン①.jpg


何かに吸い寄せられて、物色しているワタクシ…

ドライブイン⑤.jpg

これです ↓

ドライブイン⑨.jpg

アツアツの蒸したて、中華おこわ(ちまき風)

ドライブイン③.jpg

もちろんゲット!種類がたくさんあって迷いつつも、ダッグのお肉のちまきをチョイス。

ドライブイン⑧.jpg

ハフハフハフ~~[あせあせ(飛び散る汗)]おいひかったですぅ~[手(チョキ)]

夏場の中国で、時々みかけます。夏の北京では何度も拝見しましたが、杭州でも…[たらーっ(汗)]まぁ…この日は確かに暑かったですが…ね。

ドライブイン⑪.jpg

上半身をまくり上げる男性…。久しぶりに拝見しました(笑)




そして…杭州のお宿「西湖茶墅」に到着。

西湖茶葉②.jpg

なンて素敵な…竹林と茶畑に囲まれた新緑の美しいお宿に感激です。

西湖茶葉③.jpg

西湖茶葉⑩.jpg

私の後ろに広がるのが茶畑。新鮮な空気。ここのお宿では、美味しいお茶と、茶葉を使ったお料理が食べられるそうです。が…今夜は、杭州で大宴会です(笑)

西湖茶葉⑪.jpg

西湖茶葉⑥.jpg

西湖茶葉⑤.jpg

西湖茶葉⑦.jpg

快適なお宿で、夕方からの大宴会に備えて、ノンビリ過ごしました。



杭州での大宴会

河坊街を歩く

杭州散歩②.jpg
杭州市河坊街は、杭州東駅もできて、交通が便利になったので、観光客が押し寄せていました。それもそのはず、広い趣のある道の両側には、お土産物屋さんや飲食店、シルク専門店等…夜になれば屋台がズラリと並ぶのですから…杭州に行ったら、是非立ち寄りたいと誰でも思うのでは?

杭州散歩①.jpg

賑やかな街並みにワクワク[黒ハート]です。

20170509_203539 - コピー.jpg

杭州.jpg

20170509_203823 - コピー.jpg

河坊街をしばらく歩いて、今夜の宴会会場となるお店に到着です。

杭州? (2).jpg

BeautyPlus_20170506230103_save - コピー.jpg

案内されたお店は、河坊街を一望に見下ろせる素敵なレストランでした。


杭州の可愛いお嬢ちゃまたち(笑)

杭州?.jpg

BeautyPlus_20170506230206_save - コピー.jpg

お嬢ちゃまたちから、素敵なプレゼントを頂きました。

杭州大宴会?.jpg

西遊記のお人形。



そして大宴会となりました。

杭州大宴会②.jpg

まずは、円卓ではなく、一人一個のトンポーロー(食べ応えありました)凄く美味しかったです。

杭州大宴会⑦.jpg

・青菜とセロリの炒め物  ・キュウリの醤油漬けサラダ  ・山芋練物のフルーツソースかけ ・米粉の蒸しパン


杭州大宴会⑧.jpg

・にわ鶏の丸焼き  ・ミートパイ  ・鶏肉のアッサリサラダ風  ・かぼちゃとイカの炒め物

あのゥ…にわ鶏の丸焼きですがぁ…。主賓の妻ということで、一番美味しい部位が取り分けられまして…「奥様、どうぞ…」って。

【閲覧注意】かも…?

杭州大宴会①.jpg

にわ鶏は、首のあたりのお肉が一番美味しいそうで…はい、謂わば、尾頭付きですね(笑)

BeautyPlus_20170506190434_save - コピー.jpg

ワタクシは、食べ物の好き嫌いがほとんどありませんので、ここは有難~く「鶏の尾頭付き」を頂きました。お味が私好みの甘辛醤油味で、確かに…首のあたりのお肉は、柔らかくジューシーで美味しかったです。


杭州大宴会⑥.jpg

・ブロッコリーとキノコの炒め物  ・青菜のパイ風挟み焼き  ・鳥のから揚げの甘酢風味  ・豚テール(尻尾)の冷製塩漬け

杭州大宴会④.jpg

モチモチのお焼きは、何枚でも食べられてしまう美味しさ。

杭州大宴会⑭.jpg

杭州でのお食事をご案内下さったご家族と…。本当にありがとうございました。


夜の河坊街を歩いて楽しむ。

杭州大宴会⑭ (2).jpg

夜になると、河坊街は夜店が沢山出ていて、とっても美味しそうです。が…今回はお腹がいっぱいだったので、お散歩だけです。

杭州大宴会⑩.jpg

杭州大宴会⑪.jpg

う~~ん、あんなに食べていても、そそられる(笑)今度は空腹で来たいと思います。

BeautyPlus_20170506215939_save - コピー.jpg

杭州大宴会⑫.jpg

20170506_215137 - コピー.jpg

満腹のお腹を抱えて、お宿「西湖茶墅」に戻りました。


6月7日。ぐっすり眠って「西湖茶墅」で迎えた気持ちの良い朝です。

茶葉の朝④.jpg

おはようございます。気持ちの良い朝です。

茶葉の朝③.jpg

茶葉の朝②.jpg

朝食は、お粥、蒸しパン等…旅人のお腹に優しいメニュー。

茶葉の朝⑧.jpg

ホクホクの紅芋も美味しい!

茶葉の朝⑥.jpg

茶葉で茹でた玉子。良い香り~。ほんのり塩味で、とっても美味しかったです。

茶葉の朝⑤.jpg

お粥


茶葉の朝①.jpg

お粥には、お好みで青菜などをトッピング。これが、また、美味しかったンですよ~。


さて…美味しい朝食で、元気100倍。これから、世界文化遺産の「西湖」へ行きます。西湖の湖畔を着物でお散歩することは、私の夢でもありました。


西湖…美しい中国の世界文化遺産の湖畔を着物で歩く。

西湖㉔.jpg

やってきました~~。メインイベント!

西湖㉑.jpg

西湖①.jpg

悠久の時を感じる風景。揺れる柳が、確かに良く似合う。

西湖① (2).jpg

西湖②.jpg

西湖㉕.jpg

趣のある白い石の橋を渡る。

西湖㉒.jpg

橋の下を、遊覧船が滑るように過ぎていきます。

西湖②.jpg

BeautyPlus_20170507110930_save.jpg

西湖の外周は15㎞…歩こうと思えば一周できる距離です。遊覧船で湖を楽しんだり、トラムのような乗り物で回ったりもできます。豊かな美しい湖ですが、水源としての活用や、漁業は行われておらず、観光地(世界文化遺産)として保護された地区です。

FB_IMG_1496117697628.jpg

FB_IMG_1496117706418.jpg

FB_IMG_1496117571915.jpg

美しい西湖…中国の有名な「白蛇伝」の舞台となった湖で、中国4大美女の一人「西施」が入入水した場所とも言われています。

FB_IMG_1496117735598.jpg

FB_IMG_1496117724810.jpg

豊かな水と自然植物、野生の鳥やリスもいて、お散歩していて、とっても楽しかったです。野生のリスを見つけた時には、何ンとか写真に収めようと頑張りましたが…すばしっこくて、とても写真は撮れませんでした。とっても可愛いかったので、ちょっと残念です。

西湖㉓.jpg

西湖の湖畔には、薔薇も多く咲いていました。

西湖㉖.jpg

西湖⑥.jpg

西湖⑳.jpg

とっても楽しい、世界文化遺産のお散歩でした。

20170515_112654.jpg


そして、杭州から一路上海へもどります。上海までの帰路は鉄道の旅です。


新幹線に乗って上海へ…気分は「世界の車窓から」

20170506_133418 - コピー.jpg

新幹線の切符売り場。新幹線の切符を買うには、身分証明書が必要です。


20170507_124530 - コピー.jpg

ここは、杭州東駅…駅です。空港ではありません(笑)

地下鉄③.jpg

新幹線のホームに入るには、赤外線での荷物チェックを受けます。

新幹線⑨.jpg

新幹線⑦.jpg

新幹線、キター!!

BeautyPlus_20170507132830_save - コピー.jpg

おほっ!なかなか快適。日本の新幹線とほとんど同じ感じですね。


そして地下鉄に乗り継ぎます。

地下鉄⑦.jpg

地下鉄「人民広場駅」にて。

地下鉄①.jpg

地下鉄にて…あはは…皆さんスマホに夢中ですねぇ…いずこの国も同じ?


上海に帰ってきました。一番最初にすることは、出来上がった旗袍(チーパオ)そう、オーダーしたチャイナドレスを受け取りに行きました。

BeautyPlus_20170507190211_save.jpg

出来ました~。私のオーダーメイドのチャイナドレス。着丈、袖丈、うん!私の希望通りに出来上がってる。嬉しいなぁ

20170507_185722.jpg

素晴らしいチャイナドレスが出来上がったので、本日は花園飯店の中にある中華レストラン「白玉蘭」でフルコースを頂きます。ルンルンです。

FB_IMG_1495784335468.jpg

乾杯!です。
20170515_101655.jpg

BeautyPlus_20170507222126_save.jpg

20170515_101555 - コピー.jpg

BeautyPlus_20170515003622_save.jpg

20170507_221242.jpg

店内の音楽は二胡と琵琶の生演奏でした。


とっても楽しい中国旅行でした。


機会があれば、また、上海~蘇州~杭州を訪れたいと思いました。







































前の10件 | - 着物生活 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。